• ポイントキャンペーン

講談社の翻訳絵本
きょうりゅうはパンツがだいすき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 29cm
  • 商品コード 9784062830348
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

恐竜が滅んだそのわけは、パンツだった!? そんな、バカな。イギリスで発売後、たちまち30万部の大ヒットとなった絵本シリーズ、日本上陸。

・訳/中川ひろたかさんからのメッセージ
なんでも、30万部なんだそうな。あの紳士の国イギリスで、この本が売れに売れているって。ほんまかいなと、つい大阪弁でいぶかしがってしまいますが、でも、そうらしい。これは、きょうりゅう絶滅の新説が、記された本であります。しかも、それがどうも、パンツが原因だったらしい。きょうりゅうは、パンツがだいすきだったようなのです。きょうりゅうと、パンツ。パンツときょうりゅう。子どもだったら、世界中どこの子だって、大好きな2大アイテムだもの。いいとこついたね、クレア。こりゃ、日本だって、売れるかもだな。

・担当者のうちあけ話
本書は、イギリスのベストセラー絵本。パンツを大好きになってしまったことから、恐竜が絶滅してしまうという新説、というか、壮大なホラ話です。こういうユーモア、大人は「ばかばかしい。ちっとも役にたたない」、なんていいがちですが、子どもは大好き。もちろんイギリスの大ヒットシリーズであっても、そのユーモアが日本の子どもに受けるとは限らないわけですが、実際、この本を読み聞かせてみると、ケラケラ笑って、大受け。しまいには「パンツ」といっただけでも、笑いだすほどです。いやあ、万国共通、子どもはどうしてこんなに、パンツが好きなのでしょう。思うに、絵本年代の子どもたちは、おむつを卒業して日が浅い。つまり子どもにパンツは、とって成長の証し。だから、子どもはパンツがだいすき……この新説いかがでしょうか? 珍説?(ほろほろ鳥)

【読み聞かせ:3歳ごろから ひとり読み:5歳ごろから】

クレア・フリードマン[クレア フリードマン]
著・文・その他

ベン・コート[ベン コート]
著・文・その他

中川 ひろたか[ナカガワ ヒロタカ]
翻訳

内容説明

全英で30万部の大ヒット絵本シリーズ。よみきかせ:3歳から、ひとりよみ:小学低学年から。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

24
パンツ練習中の子のために描かれた絵本でしょうか。とてもすごい発想です。 原始人がパンツをはいていたというところから、かなり強引な説得力。 恐竜がどうやってパンツをはいたかってことは考えてはいけません。 パンツ練習中の子は、早く自分ではけるようになってくださいね。2020/12/23

魚京童!

15
隕石じゃなかった!2016/02/01

(can´﹀`*)/

15
えーッッ(* ̄O ̄)(笑)またしても意外な展開の絵本!!!パンツに夢中なきょうりゅう、かわいくて怖い*いやはやパンツの偉大さを知りました!びっくり☆2014/09/25

15
絵の可愛さに惹かれたが、イメージとは違うお話だった。息子もあまり納得していない様子(^o^;)そろそろこんな子供騙し?には引っ掛からないかな(^-^;2011/12/11

ぱんだ705(♡˙︶˙♡)

12
読み聞かせながらウケてしまった。楽しい絵本だな♪パンツの柄がいろいろあってカワイイ。そしてパンツってスゴイ(笑)2014/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/292813
  • ご注意事項

最近チェックした商品