出版社内容情報
日本一おもしろくてためになる、政治の解説書!
わかったぞ! 日本のなりたち、今の日本、そして未来のすがた
政治って、少しとっつきにくいけれど、とてもだいじな日本のおおもとです。
政治がはじまったのは、いつ? 貴族や武士は、どんな政治をしていたの? 政治家って、なにをする人なの? 選挙には、お金がかかるってほんとう?
『日本のもと・政治』は、そんな疑問にこたえてくれて、政治のしくみや歴史、これからの進路がとてもよくわかる一冊です。
田原 総一朗[タハラ ソウイチロウ]
監修
内容説明
政治って、少しとっつきにくいけれど、とてもだいじな日本のおおもとです。政治がはじまったのは、いつ?貴族や武士は、どんな政治をしていたの?政治家って、なにをする人なの?選挙には、お金がかかるってほんとう?『日本のもと・政治』は、そんな疑問にこたえてくれて、政治のしくみや歴史、これからの進路がとてもよくわかる一冊です。
目次
温故編(おまじないで政治?;天皇中心の国にしよう!;貴族が政治を動かした;武士の政治がはじまった;ビバ!天下統一!!;天皇の政治、ふたたび!?;終戦、そして国民主権へ)
知新編(政治と選挙;国会はなにをしているの?;内閣はなにをしているの?;政治は戦争とどう向きあう?;メディアが政治を動かす?)
未来編(これからの政治)
感想・レビュー
-
- 和書
- 幻滅の資本主義