キス・アンド・クライ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062820745
  • NDC分類 784.6
  • Cコード C0075

出版社内容情報

待つのは残酷な運命か、生涯最高の笑顔か。
荒川静香・五輪金、安藤美姫・世界女王、高橋大輔・歴代最高得点。世界屈指の金メダルメーカーが語る日本フィギュアスケーターたちの揺れる胸の内。愛の真実。

内容説明

安藤=世界女王、高橋=歴代最高得点、そして荒川静香=トリノ五輪金メダリスト。どん底から銀盤に舞い戻った3選手は、名コーチからどんな試練を与えられ、それを乗り越えて頂点に立ったか?著者にしか語れない涙と感動のエピソードがいっぱい。

目次

序章 トリノ、2006年2月23日。すべての始まり
第1章 選手の才能を引き出す「脳の手術」
第2章 モチベーションを持続させる心理トリック
第3章 高橋大輔
第4章 選手を成長させるプログラム
第5章 生まれついてのコーチ
第6章 安藤美姫

著者等紹介

モロゾフ,ニコライ[モロゾフ,ニコライ][Morozov,Nikolai]
1975年、モスクワ生まれ。5歳からスケートを始め、当初はシングルスケーターとして技能を磨いていたが、17歳のときにアイスダンスに転向。アゼルバイジャンやベラルーシの代表として世界選手権やオリンピックに出場した。98年の長野オリンピック後に現役を引退し、翌99年から世界的名コーチ、タチアナ・タラソワの下で、コーチ兼振付師としてのキャリアを歩み始める。2002年にソルトレイクシティオリンピックで金メダルを獲得したアレクセイ・ヤグディンの伝説に残るプログラムを構成したことで評価を確立

大野和基[オオノカズモト]
1955年、兵庫県西宮市生まれ。東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業後、コーネル大学(化学)、ニューヨーク医科大学(基礎医学)に留学。以降、18年間にわたってアメリカに滞在し、雑誌メディアを中心に取材・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koning

15
ニコライ・モロゾフによる英語のインタビューかなんかを和訳した本という感じ。英文原稿のライターさんもいるので、もしかしたらもうちょい口述筆記的な感じなのかもしれませんが。それはさておき、かなり前の本になるのだけれど、やっぱり気になるのはこんだけ安藤美姫を扱いにくいとは言いつつ俺ぐらいじゃないとコントロールできないんじゃね?っぽく言ってる彼に今シーズン前の切捨て(なのか、卒業させたのかわかりませんが)の事をちょっと聞きたくなったりもするんだけど。その辺どうだったんだろか?とか。 2013/03/25

almeida

9
フィギュアスケートの舞台裏がわかって非常に面白い。モロゾフが、浅田真央の振り付け依頼を断って安藤美姫の振り付けを申し出てたことに驚き!!ちなみに私は真央ちゃんのファンです。2010/04/19

akogoma@灯れ松明の火@SR推進委員会

6
世界でも指折りの名コーチ&振付師である氏の自伝。高橋選手ファンにとってはツッコミどころ満載なのだが、彼自身が「恩人」だと感謝しているのだからそこには触れまい。実際彼の手腕は優れたものだし、やや鼻にかかる表現も多いが、選手達に注ぐ愛情と情熱はホンモノで、その成果は確実に現れているのだからすばらしい。そんな独自の指導哲学や日本人選手への想いがよくわかる一冊。2011/11/29

ほっそ

6
この競技に取り組む日本人の長所と短所について、鋭く書いてあります。また安藤選手や高橋選手とのエピソードも満載。2010/10/25

kokekko

5
男子フィギュア銅メダル記念に通読。ニコライ・モロゾフのスケート・エッセイ。主に安藤美姫と高橋大輔のコーチに関する本。荒川静香や、タラソワと共同でコーチングしていたヤグディンに関しても少し。ソルトレイク五輪で、メダルよりもライバルを意識していたのはプルシェンコだけではなかった模様。練習に関して「ジャンプがしたくなければ、スピンをしよう。スピンがしたくなければ、ジャンプをしよう。ジャンプもスピンもしたくなければ、ただ滑ろう」という言葉が印象的だった。訳もよく、さらっと読める良書。2010/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/319210
  • ご注意事項

最近チェックした商品