出版社内容情報
職場で、家庭で、友人関係で……なんとなく”生きづらさ”を感じているあなたのための「強く生きるコツ」職場で、家庭で、友人関係で……なんとなく”生きづらさ”を感じているあなたへ。
「心が強い」とはどういうことだろうか? 「心の基礎体力」の鍛え方の第一歩は、自分の弱さを受け入れること。自分を知り、心と体の関係を知れば、強く生きるコツが見つかる。なんとなく“生きづらさ”を感じているあなたへ、自分らしく生きるためのサイエンスを心理療法の専門家が解き明かす。
こんな悩みを抱えている方へ。
□ストレスに押しつぶされそうになっている
□人間関係がうまくいっていない
□完璧主義だ
□仕事を人に任せられない
□人に弱みを見せるのが嫌いだ
□プレッシャーに弱い
□家族や友人にも本音を言えない
□仕事や勉強が思うようにいかない
□転職を考えている
□人を信用できない
□権威に弱い
文庫版まえがき
はじめに―強くなりたいあなたへ―
第1章 本当の強さとは何だろう
第2章 素直な人は心が強い
第3章 あなた自身を知っていますか
第4章 なぜ「大人」になれないのか
第5章 心と体はやっぱり深い関係
第6章 強く生きるにはコツがある
おわりに―”敗者復活戦”のチャンスは何度だってある―
川村 則行[カワムラ ノリユキ]
著・文・その他
内容説明
「心が強い」とはどういうことだろうか?「心の基礎体力」の鍛え方の第一歩は、自分の弱さを受け入れること。自分を知り、心と体の関係を知れば、強く生きるコツが見つかる。なんとなく“生きづらさ”を感じているあなたへ、自分らしく生きるためのサイエンスを心理療法の専門家が解き明かす。
目次
第1章 本当の強さとは何だろう
第2章 素直な人は心が強い
第3章 あなた自身を知っていますか
第4章 なぜ「大人」になれないのか
第5章 心と体はやっぱり深い関係
第6章 強く生きるにはコツがある
著者等紹介
川村則行[カワムラノリユキ]
1961年京都市生まれ。東京大学医学部医学科卒業。東京大学大学院博士課程第三基礎医学卒業。医学博士。国立相模原病院、国立精神・神経センター心身症研究室長などを経て、現在は川村総合診療院院長。脳による免疫制御機構の解明およびストレスと心身症を研究テーマとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アイスマン
みき
daidainngo
Yuzu
Qねこ