講談社+α文庫<br> 君は山口高志を見たか―伝説の剛速球投手

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社+α文庫
君は山口高志を見たか―伝説の剛速球投手

  • 鎮 勝也【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 講談社(2016/07発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月20日 03時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062816748
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0175

出版社内容情報



鎮 勝也[シズメ カツヤ]
著・文・その他

内容説明

阪急ブレーブスの黄金時代を支えた天才剛速球投手の栄光、そして悲哀のノンフィクション。身長169cmから繰り出されるストレートは、160kmを超えた!その剛速球には、男の意志が込められていた。野球が最も輝いていた時代、ひときわ輝く彼のピッチングにファンは痺れ、そのスピードは記憶に焼き付いた。―男の名は、山口高志。伝説がいま甦る!

目次

1 衝撃
2 プロ入り拒否
3 誕生
4 葛藤
5 プロの壁
6 最盛期
7 阪急の悲願
8 引退
9 継承

著者等紹介

鎮勝也[シズメカツヤ]
1966年、大阪府大阪市生まれ。スポーツライター。大阪府立摂津高校、立命館大学産業社会学部卒。デイリースポーツ、スポーツニッポン新聞社で整理、取材記者を経験する。スポーツ紙記者時代は主にアマ・プロ野球とラグビーを担当。野球は久保康生、薮恵壹、山田正雄各氏、ラグビーは坂田好弘氏に師事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばんだねいっぺい

23
 球界に残る伝説の速球投手のひとり。球速は大学時代が最速と書いてある。み、見てみたかった。荒れ球とスピードボールの組み合わせに勝手に平松投手を重ねてみた。2017/08/27

glaciers courtesy

10
僕はファンだから良いけど、この本は山口高志を知らない人、もしくは関大OBやブレーブス・ファン以外の人にとって面白いのかね。キャリア上のドラマは描かれているが、それ以外のこれまでは知られていなかった影のドラマが紹介されることはない。一つには、著者が山口高志と近すぎるのである。あとがきで、山口に食事を日常的に奢って貰っているという話があるが、取材者と取材対象の距離としてはあまり適切なものではないだろう。そんな訳で、山口は日本プロ野球史上最も球速が早かった、とにかく人格者であるという話に終始してしまうのである。2019/08/11

スズツキ

6
伝説と化した「160キロ投手」山口高志の半生を色々な人物のインタビューを交えながら綴った評伝。後世には全く伝わってこなかったものが多いだけに参考になる。ただデータをもとに山口を分析するとどうにもつらい点が多々あるのは悲しいところ。「球が全く見えない」「打球が外野まで来ない」という話は山ほどあるが、プロでの奪三振率は6~7ほど。うーむ、どうにも分析が難しい投手である。2016/10/28

Jun Shino

3
輝いた時期は短い。しかし記憶に残る豪速球。あのころの阪急はホントに強かった。 阪急ブレーブスに1975年から82年まで在籍した剛球投手、山口高志。大学生時代は160キロは出ていたのでは、というくらい速かったという。折々の出来事について、山口から聞いた短い一言とともに綴られる。滲み出るのは、良き人柄だ。そういう構成にして、伝えたいことを分かりやすく出している。 ちょっと記録偏重な感じや、切り口がまっすぐ過ぎるところ、新聞表記の野球用語(「左越え」とか)なんかはんーと思うが、全体として楽しめた本だった。 2017/11/29

spike

3
懐かしい。周りの男子より少し遅く中学生になってから野球好きになった時からしばらくは阪急黄金時代だった記憶があります。彼の全盛期を知ってるのは40代後半以上ですよね。現役引退していくつになっても武骨にしかも努力を惜しまない姿は学びたいところが多いです。2016/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11113752
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品