講談社+α文庫<br> ドキュメントパナソニック人事抗争史

個数:
電子版価格
¥693
  • 電書あり

講談社+α文庫
ドキュメントパナソニック人事抗争史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 13時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062816694
  • NDC分類 545.067
  • Cコード C0195

出版社内容情報

人事がおかしくなるとき、会社もおかしくなる。元役員たちの実名証言によって、名門・松下電器の凋落の原因が明らかになる!なぜあいつが役員に?
なぜあの男が社長なんだ?

人事がおかしくなるとき、会社もおかしくなる。
巨艦パナソニックの凋落の原因も、実は人事抗争にあった。
会社の命運を握るトップ人事は、なぜねじ曲げられたのか。
誰がどう間違えたのか。
元役員たちの実名証言によって、名門・松下電器の裏面史がいま明らかになる!

上司の出世争いに辟易するサラリーマンの共感を得たベストセラーが、早くも文庫化!

第一章 カリスマ経営者の遺言
第二章 会長と社長の対立
第三章 かくて人事はねじ曲げられた
第四章 潰されたビジネスプラン
第五章 そして忠臣はいなくなった
第六章 人事はこんなに難しい


岩瀬 達哉[イワセ タツヤ]
著・文・その他

内容説明

人事がおかしくなるとき、会社もおかしくなる。巨艦・パナソニックの凋落の原因も、実は人事抗争にあった。会社の命運を握るトップ人事は、なぜねじ曲げられたのか。誰がどう間違えたのか。元役員たちの実名証言によって、名門・松下電器の裏面史がいま明らかになる!上司の出世争いに辟易するサラリーマンの共感を得たベストセラーが、早くも文庫化!

目次

第1章 カリスマ経営者の遺言
第2章 会長と社長の対立
第3章 かくて人事はねじ曲げられた
第4章 潰されたビジネスプラン
第5章 そして忠臣はいなくなった
第6章 人事はこんなに難しい

著者等紹介

岩瀬達哉[イワセタツヤ]
1955年、和歌山県生まれ。ジャーナリスト。2004年、『年金大崩壊』『年金の悲劇』(ともに講談社)で講談社ノンフィクション賞を受賞。また、同年「文藝春秋」に掲載した「伏魔殿社会保険庁を解体せよ」で文藝春秋読者賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hatayan

37
パナソニックの不振の原因をトップ人事の迷走に求めた作品。 創業者の松下幸之助は娘婿の正治が経営者の器ではないと早くから見切るも、妻と娘に遠慮して自ら引導を渡せなかったことが災いし、創業家の顔色を機敏に伺う「プロのサラリーマン」が歴代の社長に。経営の発想は内向きとなり、米国のメディア企業の買収、プラズマテレビの販売で潮目を見誤ってしまいます。人事が実力ではなく創業家の好き嫌いで決まり、理不尽を前に有望なアイデアは摘まれ閉塞した空気が蔓延する。大企業であっても例外でなかったことをどう考えるべきなのでしょうか。2019/06/09

Porco

15
森下洋一社長がとりわけ問題だったように感じました。2019/10/28

プレイン

14
パナソニックの社長人事に焦点を当て会社の没落を描いたノンフィクション。松下幸之助の後にここまで人望のない社長がトップを努めていたのなら業績低迷もさもありなん…会社員なら必読でしょう。けど、社長だけで業績が決まるわけではないからその辺は差し引いたほうがいいかも…それにしても松下にとってUSJやハリウッドを失ったことは悔いても悔やみ切れないだろうなあ…2016/05/15

nishiyan

13
松下幸之助没後に迷走した松下電器産業の歴史を人事を切り口に紐解いたルポルタージュ。松下幸之助が現役の頃からどこか物足りなく存在感の薄かった女婿・正治。彼を排除することを遺言として遺すも、歴代の社長たちは引導を渡すことができず、忖度と迷走をしていく様は見ていて驚いた。これは松下幸之助が松下電器産業を経営する上で宗教的なやり方を取り入れたからである。トップは絶対であり、その命令の元に社員が動くという人治主義的な会社であったことがそもそもの間違いであったのだろう。情実も過ぎると会社を滅ぼす好例といえる。2019/07/08

ハッピー

10
うちの一番の得意先パナソニックの創業者松下幸之助以降のトップ人事について書かれた1冊.うちみたいな中小企業は上の好き嫌いで人事が決まるのを実感しているが,パナソニックみたいな大企業でもトップになるには実力だけでなく派閥や上との関係といったことが左右するんだなと思いました.パナソニックの歴史を知ることができて,興味深く読めました.2016/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10786389
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。