出版社内容情報
大人気スタイリストが、雑誌では語れない本音を大公開。センスがなくても、洋服の数が少なくても、必ずおしゃれになれる!時間もお金もかけずにあか抜ける!
おしゃれには絶対的な間違いはないし、センスが悪ければたのしめないようなものでもありません。でも、人生をちょっぴり楽しく、有意義にするためのツールです。正しい道具を正しく使うためのコツを、今、最も支持されている大人気スタイリストが伝授します。「洋服はたくさん持っているのに、着たい服が見当たらない!」「自分に似合う服がわからない!」……これを読めば、そんなお悩みも一気に解決します!
※本作品は2009年11月に小社より刊行された単行本『理論派スタイリストが伝授 おしゃれの手抜き』を文庫収録にあたり加筆、改筆したものです。
大草 直子[オオクサ ナオコ]
著・文・その他
内容説明
おしゃれには絶対的な間違いはないし、センスが悪ければたのしめないようなものでもありません。でも、人生をちょっぴり楽しく、有意義にするためのツールです。正しい道具を正しく使うためのコツを、今、最も支持されている大人気スタイリストが伝授します。「洋服はたくさん持っているのに、着たい服が見当たらない!」「自分に似合う服がわからない!」…これを読めば、そんなお悩みも一気に解決します。
目次
第1章 アイテム選びでおしゃれの8割が決まる(生粋の「パンツ」派ならではのポイント;「スカート」こそ体型を見極めるアイテム ほか)
第2章 小物使いがおしゃれの合否の分かれ道(たかが「靴」、されど「靴」;攻めの「バッグ」でおしゃれ偏差値が上がる ほか)
第3章 コーディネートの基本を見直してみる(本当に似合う「色」のこなし方;「素材」でおしゃれを楽しむ ほか)
第4章 意識を変えれば、もっとおしゃれになれるはず(「収納」を変えれば時間節約ができる;「おしゃれの訓練」をしなければ、実力は上がらない ほか)
著者等紹介
大草直子[オオクサナオコ]
1972年、東京生まれ。スタイリスト、エディター。大学卒業後、出版社に就職、女性誌で編集の仕事に携わる。退職後、フリーでファッション誌を中心に、スタイリスト、編集経験を活かし、エディターとしても活躍中。さらにブランドとのコラボレーションやトークショーなど活動の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
真香@ゆるゆるペース
ユズル
魚京童!
なるみ(旧Narumi)
timeturner