講談社+α文庫<br> よりぬき 運用以前のお金の常識

個数:

講談社+α文庫
よりぬき 運用以前のお金の常識

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月09日 09時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 176p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062813815
  • NDC分類 338
  • Cコード C2133

出版社内容情報

損をしない秘密
「株」って? 「外貨預金」って? 苦手意識が吹き飛ぶ超かんたんなマネー本!

貯金の方法は定期預金しか知らないのですが投資信託って何? どこで買えるの? 高金利の外貨預金2つのリスク
●カードを紛失! 即、することは
●国民年金未納、見直しは45歳までに

節約してるつもりなのに、なぜかお金が貯まらない。金融商品に興味はあるけど、何をしたらいいのか見当がつかない……そんな「お金オンチ」を自覚しているなら、この本を。預金通帳のしまい方から、「預金」と「貯金」の違い、冠婚葬祭にかかる費用までやさしく解説します。あらためて人に聞くには恥ずかしい、当然すぎて誰も教えてくれない、そんなお金の常識を身につけたら、いつのまにかお金が味方になる!

柳澤 美由紀[ヤナギサワ ミユキ]
著・文・その他

内容説明

節約してるつもりなのに、なぜかお金が貯まらない。金融商品に興味はあるけど、何をしたらいいのか見当がつかない…そんな「お金オンチ」を自覚しているなら、この本を。預金通帳のしまい方から、「預金」と「貯金」の違い、冠婚葬祭にかかる費用までやさしく解説します。

目次

第1章 超初心者のためのマル基常識
第2章 知っていると差がつくマル得常識
第3章 いざというときのお金 相場がわかるマル新常識
第4章 損しないためのマル新ルール
第5章 困ったときの安心常識
第6章 年代別これだけは知っておくべきマル必常識

著者等紹介

柳澤美由紀[ヤナギサワミユキ]
1級ファイナンシャル・プランニング技能士。CFP。株式会社家計アイデア工房代表取締役。なごみFP事務所所属。WAFP関東(女性FPの会)会長。関西大学社会学部卒業後、広告代理店、独立系ファイナンシャル・プランナーの会社を経て、2006年になごみFP事務所を共同開設。家計の見直し、保険改善提案、各種資金設計のアドバイスなどを行う。2009年には、株式会社家計アイデア工房を設立。家計管理の知恵やノウハウを日々研究し、情報発信に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

komati

2
仕事の昼休みを使って読了。日常生活に関わるあらゆる『お金の知識』について、専門用語も少なく、わかりやすくまとまっていて読みやすかった。20代後半に差し掛かっているが、「医療保険」と「生命保険」の違いも危うかった自分にとっては、良い入門書になった。実際に、子供の教育費には一人当たり約3,000万円かかると数字を持ってこられるとやはりちょっと将来設計を考えてしまう。でも、時間が経つと読んだことを忘れそうなので、ちょくちょく辞書代わりにして見直せたらと思う。2012/01/29

Hiroyuki Saito

0
勉強になりました。これから かかるお金のことで、参考になりました。

Asami

0
とてもためになる一冊だった。 知識がなくともわかりやすく解説が入っているし、 なにより将来かかるお金が現実的に示されている。 知識がないひとほど読むべき一冊だと思う。2012/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/648580
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品