講談社のお料理book
「桃の木」のやさしい野菜中華―ミシュランが認めた店のシンプルで体にやさしい86皿

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784062784498
  • NDC分類 596.22
  • Cコード C5077

内容説明

野菜だけで、ご飯がすすむ、お酒に合う。ミシュランが認めた店のシンプルで体にやさしい86皿。

目次

「葉・芽・茎・つぼみの野菜」の1皿(キャベツ;ほうれんそう ほか)
「実の野菜」の1皿(なす;トマト ほか)
「根菜・きのこ」の1皿(大根;かぶ ほか)
「さっと、あえ物」(長ねぎのラー油あえ;春菊の粒マスタードソースあえ ほか)

著者等紹介

小林武志[コバヤシタケシ]
「御田町桃の木」オーナーシェフ。1967年、愛知県に生まれる。辻調理師専門学校を卒業後、同校で講師を8年間務める。吉祥寺「知味竹爐山房」、新橋「シナヤム」、際コーポレーションなどを経て2005年、独立開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チョビ

2
おいしそうですが、調味料がないんですよねー。やはり食べに行くが正解?でもレシピそのものは易しい気がします。2014/05/29

same_kou

1
以前お邪魔していた中華料理屋(?)のシェフにパオツァイの作り方を聞いたらおすすめしてくれた本。シンプルに見えるだけに料理者のスキルや、実際に同様の料理を食べてきたことがあるか、という所に左右されそう。そして正解の味なのかどうかもわからないという。2020/05/26

j

0
作りやすそうだが、ひと手間かけて少し高級な感じ。素材が高価なのでなく、そのひと手間が気品を生む。図書館で借りた。いい本なのでアマゾンで買おうと思って検索した。すると定価の倍!?似た本探してます。2017/08/09

偽教授

0
タイトルの割に全然やさしくない。本格&オサレ系で家庭料理という感じがしない。俺の手には負えない。2011/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1402968
  • ご注意事項

最近チェックした商品