内容説明
家庭美味のカリスマが選び抜いた一目ぼれ食材で作るハッピーオーラの宿る食卓。自他共に認めるおいしいもの探しの達人が繰り広げる、食いしん坊な毎日のセキララ日記、著者を取り巻く食いしん坊仲間との交遊録も必見。
目次
第1章 インスピレーションレシピ・春夏秋冬(春(お花見のおともに桜のお菓子;奥行きのあるゆずの香りを料理に ほか)
夏(シンプルな素材を引き立てる油の風味;なすの美しい翡翠色にほれぼれ ほか)
秋(「この季節だからこそ」の味覚の楽しみ;フライの風味を引き立てるほんのりした酸味 ほか)
冬(前日に準備する、私のおもてなしの定番;料理研究家になるきっかけの「原点の味」 ほか))
第2章 テーブルがくれる小さな幸せ(スタイリッシュなワイングラス;自分だけの使い方を見つけるのが楽しい鍋;母と二人だけで楽しむかしわ水炊き;ベビーサイズのシャンパンを一人味わう ほか)
第3章 「今日もおいしいもの見つけた!」日記
著者等紹介
井上絵美[イノウエエミ]
聖心女子大学卒業後、フランス料理の大家であった故・辻静雄氏に出会ったのをきっかけに、辻調理師専門学校フランス校に入学。帰国後、東京・青山で料理教室「エミーズ」を主宰する。独自のセンスで、簡単に作れるようアレンジした本格派の料理レシピや、しゃれたテーブルコーディネートが好評。そのファッションセンスにもファンが多い。オリジナルブランド「ラ・エミーズ」では食器やキッチンウエアの企画、デザインも自ら手がける。2003年には食のプロを養成する「エコールエミーズ」をスタート、2006年には新感覚の料理教室「フランベール」を開校。トークショー、講演会、テレビ、雑誌などでも活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mika_f
tiararose
さや
-
- 和書
- 例題で学ぶ統計入門