出版社内容情報
経験ゼロでもプロ顔負けのチョコレートが作れる本
難しいテンパリング作業なし!
材料はすべて簡単に手に入るものだし、道具も家庭のキッチンにあるもので充分。気軽な気持ちで、まずは作ってほしい。きっとチョコレートがもっともっと好きになるから。――(土屋公二)
<1章>アレンジチョコレート
茶きんマロンショコラ/チョコロック/マシュマロチョコ/チョコ団子/チョコレートサラミ/チョコ春巻き/チョコエッグ
<2章>本格チョコレート
パヴェショコラ/大人のトリュフ ブランデー風味&スパイシー風味/和のトリュフ ゆず風味&栗風味/オセロチョコレート/アーモンドトリュフ/コルクチョコレート
<3章>オーブンを使った焼き菓子
チョコレートカップケーキ/チョコバナナパウンドケーキ/ブラウニー/ブロンディ/ガトーショコラ/ベイクドチョコチーズケーキ/チョコミルフィーユ/チュイールショコラ/子ぶたの鼻のクッキー/チョコレートスフレ/チョコレートシナモンクッキー
<4章>デザート&パーティーレシピ
チョコアイス/チョコレートタルト/チョコミルクレープ/チョコレートムース/ブラマンジェ ショコラ/洋なしのチョコレートソースがけ/チョコレートフォンデュ/クラコット&チーズのチョコレート仕立て/チョコレートいちごジャム/ホットチョコレートドリンク
土屋 公二[ツチヤ コウジ]
著・文・その他
内容説明
難しいテンパリング作業なし!経験ゼロでもプロ顔負けのチョコレートが作れる本。
目次
1章 アレンジチョコレート(茶きんマロンショコラ;チョコロック ほか)
2章 本格チョコレート(パヴェショコラ;大人のトリュフ―ブランデー風味&スパイシー風味 ほか)
3章 オーブンを使った焼き菓子(チョコレートカップケーキ;チョコバナナパウンドケーキ ほか)
4章 デザート&パーティーレシピ(チョコアイス;チョコレートタルト ほか)
著者等紹介
土屋公二[ツチヤコウジ]
1960年、静岡県生まれ。’79年にパティシエとしてのスタートを切り、’82年に修業のために渡仏、パティスリーやレストランで腕を磨くうちにチョコレートの魅力に目覚め、ショコラティエを志す。’87年に帰国後、菓子店やパリの有名チョコレート専門店東京店のシェフを務め、’99年3月、自身の味の追求のため東京都渋谷区富ケ谷に「ミュゼドゥショコラテオブロマ」本店をオープン。以来、日本を代表するショコラティエとして腕をふるう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。