講談社文庫<br> 浜村渚の計算ノート〈5さつめ〉鳴くよウグイス、平面上

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
浜村渚の計算ノート〈5さつめ〉鳴くよウグイス、平面上

  • 青柳 碧人【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 講談社(2014/03発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月02日 21時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062777766
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

事件のカギは京野菜!? 浜村渚、修学旅行で大冒険! 累計50万部突破のシリーズ第6弾は京都篇を含めた傑作4話を収録!浜村渚が修学旅行で大冒険! 京都で謎の連続殺人事件が発生。現場には、なぜか京野菜が撒かれていたのだ。テロ組織『黒い三角定規』の不気味な影がちらつく中、渚&親友のセチが真相を見抜く! 魔方陣を使った謎解き合戦、鳩の巣原理を操るテロリストとの対決なども加えた、傑作4篇を収録。累計50万部突破の大人気シリーズ第6弾。文庫書下ろし

プロローグ  おでん屋台「あんせるめ亭」にて
第1章    遊星よりの問題X
第2章    鳩の巣が足りなくても
第3章    パップス・ギュルタン荘の秘密
第4章    京都、別れの二次関数
エピローグ  宿題の答え、そして
おまけ    修学旅行のパラボラな夜
あとがき
解説     結城浩


青柳 碧人[アオヤギ アイト]
著・文・その他

内容説明

浜村渚が修学旅行で大冒険!京都で謎の連続殺人事件が発生。現場には、なぜか京野菜が撤かれていたのだ。テロ組織「黒い三角定規」の不気味な影がちらつく中、渚&親友のセチが真相を見抜く!魔方陣を使った謎解き合戦、鳩の巣原理を操るテロリストとの対決なども加えた、傑作4篇を収録。

著者等紹介

青柳碧人[アオヤギアイト]
1980年、千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。早稲田大学クイズ研究会OB。『浜村渚の計算ノート』で第3回「講談社Birth」小説部門を受賞し、小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

126
「黒い三角定規・特別対策本部」は、犯人を見つけて逮捕するための捜査をしていないよな。数学教育ソフト洗脳縛りと無縁の捜査員も少なからずいるはずなのに怠慢か?数学の概念が身についていない国民には税金泥棒って感覚も薄いのか?その辺はいい加減でも数学の話が面白ければ、まあ満足だけど。2014/05/20

nobby

125
なんと2年半ぶりに読んだ第6弾(笑)数学テロ組織「黒い三角定規」のトップ交代により、事件は何やら物騒で不気味を極める。その一方で浜村渚の解説に数学への愛が半端ない!加えて、何だこれ!?こんなにハートフルな話だったかな(笑)今作で取り上げた魔方陣・鳩ノ巣定理は分かりやすく、その応用も興味深い。回転体を取り上げる中で、双曲線・放物線説明あって最終章での二次関数の流れも上手い!その舞台が京都なのには思わず納得。エピローグでの急展開にキューティー・オイラーの行く末が心配…2017/03/19

た〜

123
【キャラ重視型】相変わらずの数学愛な渚ちゃんでした。今回は黒い三角定規の内部で大きな動きがあり、話もこの後転換点を迎えそうな気配を漂わせています。ところでこのシリーズを読むたびに思うのですが、渚と「博士の愛した数式」の博士が数学談義に花を咲かせたら、とっとも微笑ましくて楽しそう(でも他人は入り込めない状況に陥りそう)2014/04/09

ダイ@2019.11.2~一時休止

110
連作短編集。前作の終わりも急展開でしたが本作でも・・・。解説読んで前から気になってる数学ガールも読みたくなってきた。2018/06/01

まりも

107
数学大好き少女が数学を楽しく教えながら謎解きもする話5冊目。数学は安定して面白かったです。今回のお気に入りは鳩ノ巣定理の話でしょうか。数学を通して人の優しさが伝わってきました。キューティーオイラーが抜けた事で数学愛を感じる人物が黒い三角定規からいなくなりそうなのは残念ですね。新体制になってから敵が数学愛よりも他の感情で動いているせいで、ただのテロ組織になり下がりそうな気がするんだよなぁ。黒い三角定規との決着、キューティーオイラーの今後と色々気になるし次巻も期待。2015/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7975279
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品