講談社の実用book
気づいた人から時間が増える 時間簿ノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 114p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062742924
  • NDC分類 159
  • Cコード C2077

内容説明

時間を「目に見える形」でとらえれば、使い方がうまくなる。こぼれ落ちていたすきま時間を洗い出し、時間を「増やす」テクニック。コピーして使える時間簿つき。

目次

第1章 あなたに「時間がない!」理由(意外と知らない「自分の時間」の量;「時間簿」ってなに?つけるとなにがわかる? ほか)
第2章 こうすれば時間は増える(「いつもの○○」をやめる;「この時間にはこれをすべき」をやめる ほか)
第3章 「整理」が時間を生み出す鍵だった!(さがし物に時間を割かない「ちょい置きトレイ」;時間と手間を省く出しっぱなし整理術 ほか)
第4章 仕事の効率がアップする時間術(習慣にとらわれない;1週間を2つのブロックに分ける ほか)

著者等紹介

あらかわ菜美[アラカワナミ]
時間デザイナー。1999年に「時間簿」を考案、商標登録を行い、新聞・雑誌等で話題になる。時間についての研究・調査を元に講演や執筆で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きしな

0
時間ない!と苛々してた高校くらいの頃に読みたかったかな…。仕方ないけれど意外と『周りからの割り込み』に時間を取られて「時間ない!」と腹を立てる頻度が高かったので、この一覧表みたいなのを書いて説得すれば、少しは減ったのかな〜と考えてしまいました。人手はあるのに私ばっかり…!と苛々してる人は相手を動かすのに説得力が増すかな…と感じます。2016/03/13

めぐみ@マトリョーシカ中毒

0
思い込みの排除、整理整頓と準備。時間の使い方を見直す必要あり。2016/01/25

まみりん

0
時間簿といっても家計簿のようにずっとつけ続けなければならないわけではなく、ある程度の時間の流れがわかったら、今度はどのように空き時間を作るか・活用するか考えて実行していくことが結果的に「時間が増える」に繋がるようです。2012/06/29

kinoko

0
3.9点2010/04/12

suzuking

0
家計簿をつけるように。記録するって大事。2009/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/493438
  • ご注意事項

最近チェックした商品