カラダ革命ランニング―マッスル補強運動と正しい走り方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 177p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062741712
  • NDC分類 782.3
  • Cコード C2075

内容説明

ランニングは半年間で7、8キロは痩せる、生活習慣病に最も効果的なスポーツです!!全身を使い、美しく走るためのオリジナルのマッスル補強運動は、いろいろなスポーツに応用可能なすぐれた最新トレーニング法!運動不足を実感しているビジネスマン、ダイエットを今すぐ始めたい女性、市民ランナー・選手・指導者必読の書。

目次

第1章 トップアスリートの走りはなぜ美しいか(記録に隠された体と心の革命;有森裕子が二度もメダリストになれた理由 ほか)
第2章 体幹の筋肉を使って、美しい体とフォームをつかむ(足で走るな、背中で走れ!;劇的に速く軽くなる歩き方・走り方 ほか)
第3章 実践!アスリート理論にもとづいたレベル別トレーニングメニュー(自分に効果のある練習法を知ろう;トレーニングをはじめる前の準備とは ほか)
第4章 レベル別にケガ・故障を予防する(「危ない走り」の原因と対策;レベル別~その故障はなぜ起きる・どう防ぐ)
第5章 ランニングがひらく新しい世界(健康な肉体づくりが、人生を変える;ランニングする人生、しない人生の決定的な差 ほか)

著者等紹介

金哲彦[キンテツヒコ]
1964年、福岡県北九州市生まれ。中学校より陸上・長距離走を本格的に始める。八幡大学付属高校卒業後、早稲田大学教育学部に進学。競走部に入部し、箱根駅伝では一年から四年連続で五区の「山登り」を走り活躍。二度の区間賞を記録する。卒業後リクルートに入社。「リクルートランニングクラブ」を設立、社会人としてマラソンを続ける。92年に同クラブコーチに、95年には監督に就任。強豪クラブの礎を築く。2001年、NPO法人「ニッポンランナーズ」設立。理事長として市民ランナーの指導にあたるかたわら、テレビ、ラジオの陸上競技の解説者としても活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しー

1
図書館にあった。最近のものは写真が豊富だがこれは古い分、図や言葉で説明されている。それはそれで読み物として良かった。2009/05/29

RingWondeRing

0
唯一、図書館で貸し出し中じゃなかった金さんの本。文章がメインだけど、ただのノウハウにとどまらず金さんがこういう考えに至った背景なども書かれていて興味深かった。実際、役立つこともいっぱいです。あとがきで、ロンドンマラソンでの盛り上がりと日本の現状を比べてらっしゃいましたが、今や日本もすごいことになってきてますね。今後、ますます金さんを必要とする市民ランナーは増えていくと思います。2011/04/14

dwarfjay

0
活字が多いです。それと、内容がやや散漫な印象です。有名女子ランナーの話とかは無くても良かったと思います。後から出た本のほうが、ポイントが絞れていたり、写真が多くて見やすいです。2009/11/20

あーちゃん

0
ランニングとは"走る"ことだけでなく、"カラダを維持していくための総合エクササイズ"といえる。この本は、カラダを維持していくメゾットと事例研究を凝縮しており初心者でもわかりやすい説明である。2018/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/545401
  • ご注意事項

最近チェックした商品