内容説明
本書に記されている食物療法と音楽療法は、アレルギー性疾患の克服という観点では、これまでにあまり報告のない方法です。人間のバランスの悪い日常生活が原因で生じる花粉症の状態を、身近でだれでもできる方法で改善し、交感神経優位の状態にブレーキをかけてほしいという願いの中から研究して得られた結果でもあります。
目次
第1章 ずばり、花粉症とは何か(花粉症とは体の免疫反応;原因植物はこんなにある ほか)
第2章 なぜ、免疫システムは暴走するのか(免疫は異物を排除する生体機能;重要な健康維持システム ほか)
第3章 花粉症に効く食物療法(「医食同源」から学ぶ;抗アレルギー薬は植物成分に由来する ほか)
第4章 花粉症を撃退する音楽療法(音楽療法とは何か;音楽療法の偉大な効果とは ほか)
著者等紹介
和合治久[ワゴウハルヒサ]
1950年、長野県松本市に生まれる。東京農工大学大学院修了後、京都大学にて理学博士号取得。埼玉医科大学短期大学教授および学科長を務めるかたわら、中国・東北師範大学並びに長春中医学大学、江原音楽療法専門学校で客員教授を兼務。1990年代より、がん患者の不安や痛みの緩和あるいは免疫力向上による延命を図るために、免疫音楽療法研究に携わる。専門研究分野は、免疫音楽医療学、腫瘍免疫学、アレルギー学、動物生体防御学。テレビ、ラジオにも多数出演
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ビートルズ、追憶の彼方