講談社文庫<br> 新装版 風雪の檻―獄医立花登手控え〈2〉 (新装版)

個数:
電子版価格
¥616
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
新装版 風雪の檻―獄医立花登手控え〈2〉 (新装版)

  • 藤沢 周平【著】
  • 価格 ¥616(本体¥560)
  • 講談社(2002/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 303p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062735872
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

登の柔術仲間、新谷弥助が姿を消した。道場に行くと言って家を出たまま、その後、深川の遊所でよからぬ男たちと歩いているところを目撃されたという。行方を追う登の前に立ちはだかる悪の背後に、意外や弥助の影があった。何が彼を変えたのか―。熱血青年獄医が難事件の数々に挑む。大好評シリーズ第二弾。

著者等紹介

藤沢周平[フジサワシュウヘイ]
昭和2年12月26日、山形県に生まれる。昭和24年3月、山形師範学校卒業。昭和48年1月、「暗殺の年輪」を「オール読物」(三月号)に、同作品で第六十九回直木賞を受賞。平成7年紫綬褒章受章。平成9年1月死去
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoshida

155
獄医立花登シリーズ第二作。短編五編を収録。藤沢周平さんの円熟した作品が味わえます。第一作からは想像もつかなかった従妹のおちえの様子。縮まる登とおちえの距離に、「用心棒日月抄」での青江と佐知を思い出した。さて、獄に繋がれた囚人それぞれに背景がある。真に悪事をはたらいた者、はめられた者。ふとした切っ掛けから登が動く。張り巡らされたからくりと悪人の所業。立ち向かう登の冴える柔術。読んでいて後味の良い作品が多いので、読後感が暖か。これからの登とおちえに幸せが訪れる予感がする。大切にじっくりと読みたい作品集です。2019/06/09

ふじさん

93
「老賊」は、登に娘の消息を頼んだ捨蔵の真の狙いは?鴨井道場の三羽烏の一人・新谷弥助の不審な動向は?このシリーズの通しての大きな柱だ。「幻の女」は、遠島の刑の巳之吉が幻の女の行く末を知らずに、江戸を発つまでの経緯が描かれた感銘深い秀作。「押し込み」「化粧する女」「処刑の日」も入念で巧みな小説の上手さを感じる作品。筋立ては、同じだが、立花登が人情溢れる働きで困っている人々の解決する姿が凛々しく清々しい。叔父一家の叔父、叔母、娘のおちえの存在も面白いし、登とおちえの関係も今後気になる。弥助も戻って一安心。 2023/02/02

goro@the_booby

60
昨日までは真っ当な道だったのに、今日は少しズレていつの間にか思いも知らない道を歩いている。きっかけは誰かに袖を引かれたのか自分で躓いたのかもう引き返せない。「こんなはずじゃなかったのによ」と出てくるのは愚痴ばかり。獄医立花登の連作短編。その一篇の「幻の女」でグッときた。誰しもが綺麗な想い出の中で好いた人にはそう想うんじゃないのかね。泣き顔は見せられないが思わず目を伏せる一遍でありGOD藤沢にはまたもしてやられましたぜ旦那!2016/12/22

冴子

55
前作に続けて読む。面倒ごとはゴメン、といいながら生来のお人好しからか、事件に頭を突っ込んでしまう登。今回は友人たち窮地を救ったり、以前救った少女のお陰で事件が解決したり。従姉妹のおちえが落ち着いてきたのが、ちょっとホッとした。2020/01/17

55
立花登シリーズ2つめ。囚人に頼みごとをされて厄介な事件に事件に首を突っ込む羽目になるのは毎度のパターンですが、登の周りがだんだん楽しくなってきましたね。親友の新谷が道場に来なくなり、よからぬ男たちとつるんでいる、おちえは呼び捨てだった登を「登兄さん」なんて呼びはじめる。これからますます楽しみ!2016/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/557972
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品