• ポイントキャンペーン

講談社文庫
江戸風流「酔っぱらい」ばなし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 259p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062734967
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0195

内容説明

江戸時代、両国柳橋・万八楼で行われた大酒飲み大会。優勝者の恐るべき酒量とは?明治維新の重鎮たちも伊藤博文をはじめ酒豪ぞろい。意外なことに西郷隆盛と勝海舟、じつは下戸だった?このほか「居酒屋と酒屋」「薬酒と長寿」「女人と酒」「将軍家の酒」など、小話と川柳も楽しい酒の雑学集。

目次

居酒屋と酒屋

朝酒は罪か
薬酒と長寿
酒合戦
落語と酒
女人と酒
くだ巻き
二日酔いの苦しみ
下戸〔ほか〕

著者等紹介

堀和久[ホリカズヒサ]
1931年福岡県生まれ。日大芸術学部映画学科中退。浅草フランス座などの宣伝部員を経て、1977年、歴史小説『享保貢象始末』で第51回オール読物新人賞、1994年、『長い道程』で第2回中山義秀文学賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

bibliotecario

0
江戸時代の楽しいお酒のはなしがいろいろだニャ。2012/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1662462
  • ご注意事項

最近チェックした商品