講談社文庫<br> 冬の伽藍

個数:
電子版価格
¥685
  • 電子版あり

講談社文庫
冬の伽藍

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月28日 19時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 608p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062734677
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報



小池 真理子[コイケ マリコ]
著・文・その他

内容説明

煉獄の中で、私は天上の果実を口に含んでいた…。夫を事故で失った高森悠子は、薬剤師として勤めることになった軽井沢の診療所で医師・兵藤義彦と出会う。彼もまた、妻の美冬を自殺で亡くしていた。義彦に恋心を抱きながら、好色なその義父・英二郎の誘いを拒みきれない悠子。エロス匂い立つ、長編恋愛小説。

著者等紹介

小池真理子[コイケマリコ]
1952年東京都生まれ。成蹊大学文学部卒。1989年『妻の女友達』(集英社)で第42回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。1996年『恋』(早川書房)で第114回直木賞受賞。1998年『欲望』(新潮社)で第5回島清恋愛文学賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あさひ@WAKABA NO MIDORI TO...

158
小池さん、ちょっと冷たく美しい男を描くのが上手いな。女性読者の心を鷲掴みでしょう。男性読者からしても、ちょっと冒険的な大人の女は十分魅力的に描かれています。冬の軽井沢の凛とした空気の中で一瞬だけ煌めいた大人の恋。それから…待って、待って、待った…そして彼女に残された限られた時間のなか、ついにたどり着いた鮮烈なラストが瞼の裏に焼きついて離れない…。2022/03/26

ふじさん

98
夫を事故で亡くした薬剤師の悠子は友人の紹介で軽井沢の診療所で働くことになる。そこには、妻の美冬を自殺で亡くした兵頭義彦がおり、恋に落ちる。しかし、そこには好色な義彦の義父の英二郎の存在があり、英二郎の誘いを拒み切れない悠子がいた。第一章は、この三人が複雑に絡まり合いスリリングでエロテックな展開で悲惨な結末を迎える。英二郎を拒否し嫌悪しながらも受け入れてしまう、義彦を愛する悠子の心の揺れが見事に描かれている。まさに女性作家にしか書けなエロスの匂いたつ長編恋愛小説。最後の美しい結末に、涙する自分がいた。 2021/08/01

じいじ

97
大好きな26作目の小池作品は、エロスが匂い立つ長編の恋愛モノを選んだ。ヒロインは、夫を自動車事故で失った28歳の薬剤師:悠子。そのお相手は、妻を自殺で亡くした33歳の医師と、院長で好色家の義父が、軽井沢を舞台に繰り広げる大人の恋愛劇である。ただし、このお三方は、どなたもイマイチ好きになれませんでした。だが、さすが小池さんサスペンス要素を盛り込んで、小説として面白く読ませてくれます。2021/07/28

カブ

50
夫を自動車事故で亡くした悠子、妻を事故で亡くした義彦。冬の軽井沢で出会ったふたりの極上の男と女の小説。惹かれあっているのに、思い通りにならないもどかしさ。最後の最後まで予期せぬできごとが…。映画のように美しい軽井沢が目に浮かび、登場人物一人ひとりの存在が際立っています。最後は涙です。小池真理子氏の夫、藤田宜永氏の「大雪物語」を読んで偲んで本作に巡り会えてよかった。2020/05/10

ぐりぐら

30
題名が何だか素敵だなぁ…と借りた図書館本。あまりにも男女のドロドロとドキドキで一気に読了して少々疲れました。ドラマにしたら良いかも。軽井沢の静かな冬の情景が目に浮かぶようで素晴らしく、ぐいぐいと読ませる筆力はさすが小池真理子さん!2016/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/557839
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品