出版社内容情報
群馬県民が「そっちには温泉がない」と言えば、茨城県民は「海がないくせに」とやり返す。両県民の和解は永遠に不可能なのか。調査会社ブランド総合研究所が実施している「都道府県魅力度ランキング」で、壮絶な最下位争いを繰りひろげている群馬県と茨城県。群馬県民が「そっちには温泉がない」と言えば、茨城県民は「そっちこそ海がない」とやり返す。
はたして、この両県民が近親憎悪にも似た対立を超えて手を組むことは不可能なのか。タレントの鈴木奈々(茨城)、JOY(群馬)、磯山さやか(茨城)などのガチンコ対談も収録。
第1章 激論その1 磯山さやかvsガッテン森枝
第2章 風土、名産、企業――ペヤングか、うまい棒か
第3章 激論その2 JOYvs鈴木奈々
第4章 県民性比較――両県に残るナゾの風習
第5章 激論その3 岩崎夏海vs見城美枝子
第6章 偉人自慢――総理がいっぱいいたら偉いのか
全国都道府県調査隊[ゼンコクトドウフケンチョウサタイ]
編集
内容説明
「都道府県魅力度ランキング」において、茨城県は過去8回のうち、じつに7回も最下位を記録している。一方で、そんな「万年ビリ」の茨城を脅かす県がある。茨城と同じ北関東に属し、栃木県を挟んで西に位置する群馬県だ。両県出身の著名人による対談や、各種データを検証しつつ、どちらがより魅力がある(ない)のか比較してみようというのが、本書の狙いである。
目次
第1章 激論その1 磯山さやかvs.ガッテン森枝
第2章 風土、名産、企業―ペヤングか、うまい棒か
第3章 激論その2 JOYvs.鈴木奈々
第4章 県民性比較―両県に残るナゾの風習
第5章 激論その3 岩崎夏海vs.見城美枝子
第6章 偉人自慢―総理がいっぱいいたら偉いのか
おわりに―東京よ、俺たちをなめるな!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tadashi_N
ふぇるけん
shikada
ふろんた2.0
らむし