講談社+α新書<br> 日本発「ロボットAI農業」の凄い未来―2020年に激変する国土・GDP・生活

個数:
電子版価格
¥398
  • 電子版あり

講談社+α新書
日本発「ロボットAI農業」の凄い未来―2020年に激変する国土・GDP・生活

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 07時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062729796
  • NDC分類 614.8
  • Cコード C0295

出版社内容情報

21世紀の農業はAIやビッグデータやIoTを活用するハイテク産業。地方都市を変貌させて国土全体を豊かにし、日本人の生活も激変 自民党農林水産部会長の小泉進次郎氏は語る。
 「夜間に人工知能が搭載された収穫ロボットが働いて、朝になると収穫された農作物が積み上がっている未来がある」と――。
 21世紀の農業はAIやビッグデータやIoT、そしてロボットを活用したハイテク産業、すなわち日本の得意分野だ。その途轍もないパワーは、地方都市を変貌させて国土全体を豊かにし、自動車産業以上のGDPを稼ぎ出し、日本人の美味しい生活を進化させる。
 大好評『GDP4%の日本農業は自動車産業を超える』に続く第2弾!

第1章 日本はIoT農業大国
第2章 スマホとロボットで世界一の米作り
第3章 大変革する食生活と国土
第4章 黄金の農業ビッグデータ
第5章 メイド・バイ・ジャパニーズで世界に


窪田 新之助[クボタ シンノスケ]
著・文・その他

内容説明

迫る完全ロボット化、作業時間は9割減、輸出額1兆円も目前!ハイテク化した農業は日本の得意分野に!国土全体を豊かにして自動車産業を超える。

目次

序章 アップルが音楽産業に参入したように
第1章 日本のIoT農業は世界一
第2章 スマホとロボットで世界一のコメ作り
第3章 大変革する食生活と国土
第4章 黄金のビッグデータ
第5章 メイド・バイ・ジャパニーズで世界に

著者等紹介

窪田新之助[クボタシンノスケ]
1978年、福岡県に生まれる。2004年に明治大学文学部を卒業後、日本農業新聞に入社。以後、同社の記者として農業政策、農業ビジネス、農村社会の現場をレポートする。2012年に退社、フリーランスとして食と農の取材を続ける。経団連のシンクタンク「21世紀政策研究所」研究委員。公益社団法人日本青年会議所「稼ぐ地域推進委員会」アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

最近チェックした商品