出版社内容情報
独自の業界分類で、将来有望の、知る人ぞ知る優良企業約250社を一覧! ビジネスチャンスにも、そして就活にも役立つバイブル!著者は30年近く業界・企業を取材してきた東洋経済新報社のメディア編集委員。本書は、そんなプロの眼から、従来にはなかった新しい業界分類を設定し、これから伸びていく企業約250社について解説したもの。無名な高収益企業、無名な高シェア企業、無名な高技術企業が続々登場。ビジネスマンのビジネスチャンスに、投資家の銘柄選びに、学生の就職活動に役立つ情報満載!
はじめに
第一章 世界の人口爆発に勝つ企業
第二章 世界が驚くニッポンオリジナルの企業
第三章 世界が注視する高齢化対応の企業
第四章 お家芸の「おもてなし」で伸びる企業
第五章 急成長! 技術力が高く買われる企業
第六章 新たなインフラ需要で収益を伸ばす企業
田宮 寛之[タミヤ ヒロユキ]
著・文・その他
内容説明
日本の当たり前が世界の需要を生む!将来有望の250社。見過ごしている業界にその会社はある!?新たなビジネスチャンスに&就活生も必読!
目次
第1章 世界の人口爆発に勝つ企業
第2章 世界が驚くニッポンオリジナルの企業
第3章 世界が注視する高齢化対応の企業
第4章 お家芸の「おもてなし」で伸びる企業
第5章 急成長!技術力が高く買われる企業
第6章 新たなインフラ需要で収益を伸ばす企業
著者等紹介
田宮寛之[タミヤヒロユキ]
1963年、東京都生まれ。87年、明治大学経営学部卒業。ラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI)入社。東証記者クラブで金娘マーケット取材を担当。93年、東洋経済新報社入社。多岐にわたる業界取材を担当し、『週刊東洋経済』『会社四季報』『就職四季報』に執筆。2009年、「東洋経済HRオンライン」を立ち上げ編集長に。『週刊東洋経済就活臨時増刊号』編集長も務め、14年からは『就職四季報プラスワン』編集長も兼務。現在は編集局メディア編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
W-G
Willie the Wildcat
佐藤一臣
carl
kotte