出版社内容情報
可愛い魚、きれいな魚、誰しも飼ったことがある金魚。しかし、あなたは金魚の本当の姿を知らない。金魚が「面白深く分かる本」必読!人間よりも温度差に強く、超平和主義、長生きで、病気予防にも役立つ、これ全部、金魚の話!
お祭りの縁日などでおなじみのキュートな魚、金魚。一度は飼ったことがあるという人も多いはず。最近、50?60代はもとより多くの世代で金魚人気が高まっています。夏の風物詩と思われていますが、最近は「アートアクアリウム」などの人気で、季節を問わず楽しむ人が増えています。
たかが金魚、されど金魚。その知られざるディープな世界を江戸時代創業の金魚屋の当主で「金魚界の生き字引」ともいえる「金魚の吉田」の吉田社長が、「へぇ」と思う面白くて人に話したくなるような雑学的要素のある「金魚にまつわるあれこれ」を詳細に紹介します。
ちょっとマニアックだけど、そのマニアックさが興味をかえって湧きおこす「金魚のことが面白深く分かる本」です。
はじめに
第1章 金魚のルーツと歴史を探る
第2章 本当に金魚はすごい!
第3章 多種多様な金魚を愛でる
第4章 老舗が教える「金魚のススメ」
主な参考文献
吉田 信行[ヨシダ ノブユキ]
著・文・その他
目次
第1章 金魚のルーツと歴史を探る(祖先は中国の突然変異した赤いフナ;江戸時代に金魚が一躍大ブーム! ほか)
第2章 本当に金魚はすごい!(金魚の最長寿ギネス記録は、ナント43歳;30℃以上の水温差にも対応できる生命力 ほか)
第3章 多種多様な金魚を愛でる(和金(わきん)
琉球(りゅうきん) ほか)
第4章 老舗が教える「金魚のススメ」(金魚を飼ってみよう;初心者におすすめの金魚は? ほか)
著者等紹介
吉田信行[ヨシダノブユキ]
1943年、東京都文京区本郷生まれ。明治大学政治経済学部卒業。1968年家業である、文政2年(1819年)創業の「金魚の吉田」に入社。現在「金魚の吉田」株式会社ヨシダ代表取締役社長、日本動物薬品株式会社取締役会長、日本観賞魚振興事業協同組合会長などを兼任するかたわら『新観賞魚春秋』(共著)などの執筆を通じて金魚の「飼い方、育て方、病気対策」等の正しい知識の普及につとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Willie the Wildcat
へくとぱすかる
Tomomi Yazaki
みのるん
れこ