講談社+α新書<br> 75.5%の人が性格を変えて成功できる―心理学×統計学「ディグラム性格診断」が明かす“あなたの真実”

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

講談社+α新書
75.5%の人が性格を変えて成功できる―心理学×統計学「ディグラム性格診断」が明かす“あなたの真実”

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月18日 20時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 228p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062729109
  • NDC分類 141.93
  • Cコード C0295

出版社内容情報

フジテレビ「性格ミエル研究所」で大反響! ディグラム性格診断が当たる理由から、自分の性格をうまく生かし扱う方法まで語る一冊! テレビで紹介され、いま大注目の性格診断「ディグラム」。
 エゴグラムをベースに、30万人のデータを重ね合わせることで、本人も知らない「その人の正体」を明らかにすると話題沸騰。
 本書では、調査の結果わかった、70%以上の人が行動を変えることで性格を変えられるという事実をもとに、うまくいかないこれまでの仕事、恋愛、人間関係を劇的に変化させる<あなただけの方法>を指南します。
 人生の成否はすべて「性格」で決まります。自分、また相手の性格を知り、最適解を見つけることで、仕事も恋愛もバラ色に。まさに人生を一変させる「性格取扱説明書」です!

第1章 人の心を可視化するディグラム診断
第2章 ディグラム・データはこんなにすごい!
第3章 ディグラムで自分の性格をチューニングする!
第4章 シチュエーション別! ディグラム活用術
第5章 ディグラムを使って、テーマ別診断を作る!
第6章 ディグラムをWEBマーケティングに活用する
第7章 企業の人事、教育にディグラムを活用する!


木原 誠太郎[キハラ セイタロウ]
著・文・その他

ディグラム・ラボ[ディグラムラボ]
著・文・その他

内容説明

20の質問に答えるだけで「怖いほど当たる」!ビジネス、人間関係、恋愛の悩みが解消!性格を科学する新時代の人生バイブル。

目次

第1章 人の心を可視化するディグラム診断―木原誠太郎×ディグラム・ラボ
第2章 ディグラム・データはこんなにすごい!―青山典嗣×ディグラム・ラボ
第3章 ディグラムで自分の性格をチューニングする―木原誠太郎×ディグラム・ラボ
第4章 シチュエーション別!ディグラム活用術―木原誠太郎×ディグラム・ラボ
第5章 ディグラムを使って、テーマ別診断を作る!―古賀寛子×ディグラム・ラボ
第6章 ディグラムをWEBマーケティングに活用する―恒吉浩之×ディグラム・ラボ
第7章 企業の人事、教育にディグラムを活用する!―木原誠太郎×ディグラム・ラボ

著者等紹介

木原誠太郎[キハラセイタロウ]
1979年生まれ、京都府出身。電通やミクシィでマーケティングを担当し、さまざまな企業のマーケティングコンサルティングにたずさわる。2013年、ディグラム・ラボ株式会社を設立。心理学×統計学で人間の本音を分析し、カウンセリングするプログラム「ディグラム」の研究を進めながら、同時に事業展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よーこ

14
自分がどういう性格なのか。また悩みがあるのならどういう部分を補えば良いのか。「自分をよく知り、世の中を上手く渡ろう」という趣旨の本。性格診断は自分がどのタイプなのか波形から判断するのがちょっと難しいので、結局ネットで診断したけど、結構面白い。ただ読み進めていくうちに、自分の性格が"さげまん"ランキングの上位であることに傷ついた。それはそれは傷ついた。だからCP(厳しさ)を下げ、A(論理性)を強化していきたい。この本のタイトル通り、一年後自分の性格が良いように変わって、もっと楽しい毎日が送れていますように。2016/04/08

りうかん

2
エゴグラムをもとに性格判断、および相性などを診断するディグラムを解説した本。エゴグラムと似ているが、どうしたら自分の低い部分を上げることができるのかも書かれているので、その点は新しいのかも。性格は習慣で変えていくことができる、という意見は、欠点の多い私としては非常に嬉しく感じました。さて、本当にそうなのかは実践で試してみるとしましょうか。2016/04/24

Mikarin

2
エゴグラムをベースに発展させたとのこと。ビッグデータの集積があるので精度が高いという。正直、結果にたいして自分には?という感じだったが興味のある向きには試してもいいかも。2016/02/01

ぴーとろ

1
なんというかおもんない本だった。「性格を変えて成功できる」がキーで最初に性格別の診断が出るのに、個別で深堀する形式でないから自分に合っていない性格のところを延々と読み続けることになる。性格別にすると辞典のような使われ方をするのが懸念なら、ケーススタディで改ページをして見出しをしっかりつけて、関連する性格とか載せてれば読みやすいのに、謎のケーススタディが載っててダラダラ文章が書かれていて非常に読みにくい本だった。「20の質問に答えるだけで怖いほど当たる」については当たっていたので、それは正しいと思う。2024/12/03

Alice

1
冒頭の診断ではU型III、webではライン型Iと同じ日でも少し乖離あり。ただ、納得のいく内容。タイトルは性格を変えてとあるが、対人のパターンを知り対処する場面もあり応用は様々。自分の癖を知るのは良いと思う。2020/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9875807
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品