出版社内容情報
「やられた! ズルい」と羨ましくなる39の成功事例はなぜ生まれたのか。新しい思考法を身につけて仕事と人生を変えるべし!アカチャンホンポ、ドモホルンリンクル、大東建託、イオンリート、ダイソン、デルほか、「ずるい!」と羨ましくなる39の儲けのしくみ。現状打破したいなら、この本がある!
新しい市場を開拓しようと「ゼロから生もう」と力んでも、そうそういいアイデアは浮かびません。「有から新しい有を生む」のが発想法の原点です。
それには、次の方法がおすすめ。
1.成功している他社の例を十分に理解し、そのしくみを異業種や国内外で試す
2.成功している他社の例に自分のアイデアをひとさじ加えて、新しいしくみをつくる
これらの方法を「ずるい」「ものまねだ」と批判するようでは、儲けることは難しいかもしれません。
「なるほど! ワクワクする」「確かに。先にやった者勝ちだもんね!」と思う人は有望です。本書で凝り固まったビジネス脳を刺激してください!
第一章 弱みを発想のツールにする――逆転のビジネス
第二章 人に先んじて常識を破る――奇襲のビジネス
第三章 「しかもタダ」と売り伸ばす――無料ビジネス
第四章 格差を教えて埋めて儲ける――ギャップビジネス
第五章 他人の資源で利益を上げる――持たないビジネス
第六章 ルールを決めて親になる――胴元ビジネス
第七章 勝てる戦いしかしない――戦略ビジネス
西村 克己[ニシムラ カツミ]
著・文・その他
内容説明
「ずるい!」と羨ましくなる39の儲けのしくみ。本書を読んでワクワクしてきたら人も会社も現状打破できる!ビジネスのわかりやすい解説でベストセラーを続出する著者が、中小企業からグローバル産業まで、前例をくつがえした会社の成功事例を通し、新しいひらめき法をアドバイス。
目次
第1章 弱みを発想のツールにする―逆転のビジネス
第2章 人に先んじて常識を破る―奇襲のビジネス
第3章 「しかもタダ」と売り伸ばす―無料ビジネス
第4章 格差を教えて埋めて儲ける―ギャップビジネス
第5章 他人の資源で利益を上げる―持たないビジネス
第6章 ルールを決めて親になる―胴元ビジネス
第7章 勝てる戦いしかしない―戦略ビジネス
著者等紹介
西村克己[ニシムラカツミ]
芝浦工業大学大学院客員教授。ビジネス戦略・経営コンサルタント。岡山市に生まれる。東京工業大学経営工学科大学院修士課程修了。富士写真フイルム株式会社(現・富士フイルム株式会社)を経て、1990年に株式会社日本総合研究所に移り、主任研究員として民間企業の経営コンサルティング、講演会、社員研修を多数手がける。2003年より芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科教授、08年より現職。専門分野は、あらゆる業界や業務に適用できる「戦略+マネジメント+思考法」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
メタボン
コアラ太郎
復活!! あくびちゃん!
ponte
山下 賀久