講談社+α新書<br> なぜ世界でいま、「ハゲ」がクールなのか

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社+α新書
なぜ世界でいま、「ハゲ」がクールなのか

  • 福本 容子【著】
  • 価格 ¥924(本体¥840)
  • 講談社(2014/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 01時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062728638
  • NDC分類 494.8
  • Cコード C0295

出版社内容情報

アマゾン、ゴールドマンサックス、GE等のカリスマCEOからスターまで、ボウズスタイルが成功する「無髪力の時代」がやって来た! いま、世界では「ハゲ」こそかっこいい。
 アマゾン、ゴールドマン・サックス、ゼネラル・エレクトリック……。アメリカを代表する有力企業の最高経営責任者(CEO)には共通する特徴があります。それは「トップ(社長)のトップ(頭頂)がスッキリ!」。
 かつて欧米では、「ハゲ」た政治家は当選できないと、メディアでオープンかつ真剣に議論された時代もありました。触れることもはばかられた日本とは違って、その人を判断する重要な要素のひとつだったのです。ところがいまや、ヘタに隠して自信のなさそうな姿を示す男性よりも、すっきりボウズスタイルやスキンヘッドにして堂々としている男性のほうが高く評価されるようになっています。むしろ、「堂々ハゲは決断力に満ちてかっこいい」と高評価を受けるように変化しています。
 そう、いまや「影響力のあるハゲ」が世界を動かす時代、なのです。
 長年、世界経済・ビジネスの最先端を取材してきた女性新聞記者が、世界のさまざまな事例を紹介しながら、日本の薄毛の男性諸氏1260万人へ熱いエールを送ります。

第1章 世界の政治家とハゲ
第2章 日本のハゲ
第3章 経営者とハゲ
第4章 髪の有無と影響力
第5章 髪の文化人類学
第6章 ハゲノミクス
第7章 ボウズファッション
第8章 ハゲのリアル
第9章 ハゲと日本経済


福本 容子[フクモト ヨウコ]
著・文・その他

内容説明

カリスマCEOから、イカした政治家、スターまで、「ボウズスタイル」が潔い!欧米一流紙、ファッション誌が激賞。「影響力あるハゲ」が世界をリードする!

目次

第1章 世界の政治家とハゲ
第2章 日本のハゲ
第3章 経営者とハゲ
第4章 髪の有無と影響力
第5章 髪の文化人類学
第6章 ハゲノミクス
第7章 ボウズファッション
第8章 ハゲのリアル
第9章 ハゲと日本経済

著者等紹介

福本容子[フクモトヨウコ]
毎日新聞論説委員(経済担当)。1987年、毎日新聞社入社。英文毎日編集部記者などを経て、毎日新聞経済部。通商問題、金融、エネルギー、素材・製薬業界などを担当後、2001年より欧州特派員(ロンドン)。欧州通貨統合やWTO(世界貿易機関)交渉、OPEC(石油輸出国機構)交渉などカバーする。2008年より現職。早稲田大学教育学部英語英文学科卒、マサチューセッツ工科大学(MIT)修士課程修了。熊本県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小梅

89
そう、そうなんだよ。頷きながら読みました。男性の中で薄毛やハゲだからモテないって思ってる人が多いけど、女性は男性が思ってるほどハゲ嫌いじゃないですよ。ハゲを気にして隠そうとしてる…隠せてないけど…仕草や行動が嫌われるだけです。M字ハゲ、アルシンドハゲ、ハゲにも色々あるけれど薄毛になってきたなと思ったら、 思い切って短髪やオシャレ坊主にしちゃいましょうよ。そしてオシャレな眼鏡とかして背筋伸ばして堂々としましょうよ。カッコイイと思いますよ〜2014/11/02

詩歌

26
友人に今読んでる本だよ、と題名を見せたら「ハゲてるから寒いんでしょ」と言われた! 頭蓋骨フェチで禿頭好きの私にしてみれば、ハゲゆえに落選する程印象が悪いというのが納得いかない。誰だそんなイメージを流通させてるのは。有名な海外ハゲ頭氏をイラスト付きで紹介されているけど、それもハゲの内なので?という複雑な気分に。映画のアイデアをいただいて父の葬式には、あの愛する禿頭にキスマーク付けてやろうと計画してる。それもハゲ面積が広いから様になるのよ?2014/10/16

またおやぢ

22
薄毛歴が長く、薄毛であることを気にしなくなっている小生としては、ハゲはクールなのではなく、ただ寒々しいだけやと思うのだが…まあ世の中色々な考え方があるということだな(苦笑)2017/03/12

活字スキー

18
いや、まぁ……「なぜ」ていうか、ブルース・ウィリスやニコラス・ケイジの髪がある頃とつるっパゲてからのどちらが魅力的か考えてごらんよ。格闘技やビジネスの世界で、圧倒的な強さやカリスマを持った男をイメージしてごらんよ。つまりはそういう事だ。迷ったら剃れ!「もし将来ハゲたらどうしよう」じゃない、逆に考えるんだッ!「ハゲこそCool!」2015/05/05

まつこ

15
薄毛の恐怖は女性には理解しきれないかもしれませんが…この本の通り、「堂々たるハゲ」は結構素敵だと思う。日本は特に気にしすぎなんだろうなぁ。2016/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8192559
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品