講談社+α新書<br> アメリカ人は理解できない「ご縁」という日本の最強ビジネス法則

電子版価格
¥398
  • 電子版あり

講談社+α新書
アメリカ人は理解できない「ご縁」という日本の最強ビジネス法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062728218
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0234

出版社内容情報

ビジネスに必要不可欠なもの、それは「ご縁」だ! 「ご縁」を「つかんで」「生かして」「紡いで」「広げる」のが最強のビジネス術

ビジネスに必要不可欠なもの、それは「ご縁」である!

シリコンヴァレーでのビジネスを体感した筆者だからこそ、欧米型の「ネットワーキング」よりも、日本型の「ご縁」を「つかんで」「生かして」「紡いで」「広げて」「深めて」「つなげる」ことこそが最強のビジネスツールになる! と断言できる。ジョブズもビル・ゲイツでさえも理解したくてもできない「ご縁」の威力を、実例を引きながら実践に活かす方法を伝授。

「ご縁」はビジネスのみならず、人間力も上げてくれて、仕事が人生を豊かにしてくれることを実感できるのは、「ご縁」があってこそ。その術のすべてを教えるビジネスパーソン必携の書!

【著者紹介】
'1942年、兵庫県に生まれる。慶應義塾大学商学部卒業。太成学院大学経営学部教授。中小企業診断士。ミノルタでの17年間アメリカ駐在期間中、ニューヨーク州での現地生産会社及びシリコンバレーでのソフト開発会社の立ち上げ責任者として14年間経営に当たる。その間、ニューヨーク州立大学財団理事、北加日本商工会議所理事などを歴任。現在、小森記念財団奨学生選定委員長、関西ベンチャー学会常任理事、グローバル経営学会理事、国際ビジネス監理士協会理事を務める。著者に『アメリカ最強のエリート教育』(講談社+α新書)、『日本学力回復の方程式』(ミネルヴァ書房)『人と人をつなぐグローバル経営』(コスモ教育出版)などがある。

内容説明

「ご縁」があるからビジネスはこんなにうまくいく。やはり日本人には仕事に「ご縁」が不可欠。使いこなすための最強のビジネス術公開。

目次

序章 欧米人はご縁が理解できないだろうか?
第1章 シリコンバレーで学んだ「ネットワーキング」の法則とアメリカ流ご縁
第2章 「出会いは宝」ご縁のきっかけを作ろう
第3章 好奇心を持ち続けご縁を紡ごう
第4章 行動しようと思った時がご縁を深める
第5章 今を生きてご縁を広める
第6章 チャンスはご縁を大きくする
エピローグ 機縁をビジネスに取り込む成功人生

著者等紹介

釣島平三郎[ツルシマヘイザブロウ]
1942年、兵庫県に生まれる。慶應義塾大学商学部卒業。太成学院大学経営学部教授。中小企業診断士。ミノルタでの17年間のアメリカ駐在期間中、ニューヨーク州での現地生産会社及びシリコンバレーでのソフト開発会社の立ち上げ責任者として14年間経営に当たる。その間、ニューヨーク州立大学財団理事、北加日本商工会議所理事などを歴任。現在、小森記念財団奨学生選定委員長、関西ベンチャー学会常任理事、グローバル経営学会理事、国際ビジネス監理士協会理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

1
松下幸之助さんはご縁というものは相手に切られることはあっても、こちらから切ってはいけないよと教えていたそうです。 縁は繋がっているのでその人ひとりとの縁が切れるだけでなく、その先の人までの縁が全て切れてしまうからだそうです。 人に頼るという意味ではありませんが、松下幸之助さんはもちろんのこと稲盛和夫さんにしろ成功者は縁が鍵であると言っています。2017/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7088018
  • ご注意事項

最近チェックした商品