講談社+α新書<br> 「姿勢の体操」で80歳まで走れる体になる

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

講談社+α新書
「姿勢の体操」で80歳まで走れる体になる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月18日 11時54分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 217p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062727365
  • NDC分類 782.3
  • Cコード C0275

出版社内容情報

金メダリスト高橋尚子さん推薦! 「姿勢の体操」で無駄のない疲れないプロの動きを体得。誰でも記録や年齢の壁を破れる!記録の壁も、故障の壁も、年齢の壁も越えられる!
第1回目から27回の最多出場記録をもち、「東京国際女子マラソンの顔」と評される日本女子マラソンのパイオニア、松田千枝が編み出した「姿勢の体操」。
「姿勢」こそ走りの基本です。

スポーツだけでなく、日本舞踊やバレエなどの身体芸術にも共通する体の軸を意識した動き。それは、無駄のない効率的な美しい動きのパフォーマンスです。
体の軸をしなやかにする体操がインナーマッスルを鍛えます。
負担が少ない、記録が伸びる、故障しにくくなる、故障していても全身で補える、そんな体に変わっていきます。さらに、姿勢を磨けばとうぜん体型も若返ります。
著者が、56歳まで25年にわたってサブスリー(フルマラソンを3時間以内で完走)を達成できた陰に「姿勢」がありました。

本書で紹介する体験談には、「60代、マラソン2年目でボストンマラソンを完走」、「背骨と脚をつなぐ筋肉を痛めていたが再び走れるようになった」、「姿勢を意識したウオーキングでたちまち体重減」、「身長が伸びた」、「転ばなくなった」などの経過が綴られていて参考になります。
さらに、体をケアするためのリラクゼーション法から、マラソン大会前の練習スケジュールや食事法まで、著者の実体験に基づいたアドバイスも。

いつまでも、走る喜びを味わいたい方、走りを磨きたい方、すべての基本に「姿勢の体操」があります。

第1章 ランナーの壁を破る「姿勢の体操」
第2章 体験談――姿勢が変わると、走れる、若返る
第3章 一日10分から始める――基本の「姿勢の体操」
第4章 「姿勢」をみがく5つのキーワード
第5章 実践編 屋内トレーニング
第6章 実践編 複合トレーニング
第7章 実践編 本番で走りに差をつける秘訣
第8章 ケア編 体が歓ぶリラクゼーション
第9章 ケア編 体が歓ぶ食事
第10章 体験談――いくつになっても挑戦できる!


松田 千枝[マツダ チエ]
著・文・その他

目次

はじめに 80歳まで走れる体づくり
ランナーの壁を破る「姿勢の体操」
体験談―姿勢が変わると、走れる、若返る
一日10分から始める―基本の「姿勢の体操」
「姿勢」を磨く5つのキーワード
実践編―日常のトレーニング
実践編―複合トレーニング
実践編―本番で走りに差をつける秘訣
ケア編―体が歓ぶリラクゼーション
ケア編―体が歓ぶ食事〔ほか〕

著者等紹介

松田千枝[マツダチエ]
1948年、静岡県生まれ。マラソンランナー、スポーツビューティープランナー。1966年資生堂入社。ビューティーコンサルタント、商品企画、広報などキャリアを積むかたわら、マラソンランナーとして資生堂ランニングクラブに所属、2008年からOG。現在、加齢を受け入れ輝く「歓びの走り」を探究しつつ、独自に編み出した「姿勢の体操」を広く一般の人に指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆきおんな

5
80歳まで走れなくても、せめて自分の足で歩いていたいと思い読みました。 運動を始める時、かたちから入るのはよくあると思いますが、理論を押さえておかないと怪我につながりやすいことがよくわかります。 80歳になるころに、気持ちよく散歩できる身体を造ろうと努力する気になりました。 普段運動をしていない私には感覚が分からないところがありましたが、やらないよりはいいだろうと一大決心をして、継続してみようと思っています。

tetuneco

2
翼が生えた感じがした。走るのが楽しみ!!2012/03/31

WildWind

0
故障しない走り方を目指します2014/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4532554
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品