出版社内容情報
税金を減らすと税収が伸びる経済の絶対法則財務省に騙された政治家達は増税に走るが、景気後退時の増税が税収を減らすのは経済学の基本。歴史に学び、日本の潜在力を知り、無税国家を目指す、簡単な経済学
内容説明
東日本大震災は日本経済復活への最後の転機だ。
目次
序章 減税こそ「強い経済」ヘの道
第1章 増税と景気の関係
第2章 所得税ゼロと消費税減税で経済成長
第3章 相続税と贈与税を一〇〇%に
第4章 日本経済復活のための日銀特融
第5章 強い財政・社会保障を四%成長で
第6章 歴史上初の無税国家は日本
著者等紹介
相沢幸悦[アイザワコウエツ]
1950年、秋田県に生まれる。埼玉大学経済学部教授。経済学博士。1978年、法政大学経済学部卒業。1986年、慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。日本証券経済研究所主任研究員、長崎大学経済学部教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hisashi Tokunaga
0
ちょっと気持ち悪い。2011/07/06
non
0
(A☆☆ '12-8)景気が低迷したら、増税ではなく、減税を行って消費を拡大し(減税分が確実に消費にまわるような経済政策を策定し、実行していくこと!)、景気のテコ入れをするというのが本来の経済政策。それでも増税が叫ばれる、これ如何に?2012/01/12
tkyk
0
日本の経済・産業システムを大転換し、日本経済を本格的に復興・再生させるために、今こそ「日本銀行法」第三八条を発動して、政府に一年当たり一〇兆円を一〇年間、すなわち一〇〇兆円の特別融資を断行しなければならない。現状はそこまで深刻化しつつある<本文より>。この第三八条は日銀があらゆる業務をおこなうことができることを定めたものらしい。全体的にすごく大胆で面白い。2011/06/12
-
- 電子書籍
- 南の星 第56話 弥羽 秋(や ば し…
-
- 電子書籍
- 強引社長の過剰な独占愛【分冊版】1話 …
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢に転生したら姐さんと呼ばれて親…
-
- 洋書
- Smarty Ants
-
- 電子書籍
- 僕の姉ちゃんはマンガ専門学校の講師(2…