出版社内容情報
恋愛も仕事もなぜか絶好調に!! 言葉と仕草の魔術
心理学が実証!! 「容姿や収入は関係なし」モテる人は永遠にモテ続ける秘密を徹底解説!
催眠と暗示には密接な相関関係があります。暗示により催眠状態を作り出すことができますし、催眠状態になれば暗示は入りやすくなります。しかし「催眠状態にならないと暗示は入らないのか」というと、そんなことはありません。催眠状態でなくとも、暗示を工夫することで十分に機能させることができます。本書はこの暗示、特に日常会話の中でも使える「間接暗示」について説明していきます。
どのような言葉が、どのように相手の中に入っていって、相手の考え方や感じ方を変えるのか――本書を通じてこれが読み解けるようになったら、あなたも立派な暗示使い、魅惑術師です。
●一目惚れという現象はない!?
●いい人が恋人に昇格できないわけ
●モテる女の大原則
●潜在意識に作用する言葉の法則
●暗示は進行形で口に出す
●暗示がコントロールする意識とは
●感動ストーリーに必要な演出
●欲情の性差を脳科学的に見ると
●恋愛トークに必要な4つのS
●女の恋心が性欲に変わる瞬間
和中 敏郎[ワナカ トシロウ]
著・文・その他
内容説明
恋愛も仕事もなぜか絶好調に。言葉と仕草の魔術。モテる人は永遠にモテ続ける秘密を徹底解説。
目次
第1章 恋心の正体
第2章 暗示のメカニズム
第3章 暗示の基本技術
第4章 暗示パターンを作る三つのツール
第5章 暗示フレーズを作る四つのツール
第6章 恋愛感情を作るサブ・パターン
第7章 恋愛感情を作るメイン・パターン
著者等紹介
和中敏郎[ワナカトシロウ]
1970年、埼玉県に生まれる。和中総合研究所代表。心理コンサルタント。早稲田大学人間科学部卒業。幼少時より、アメリカ、イギリス、オランダ、シンガポール、インドで生活し、多感な時期を雑多な人種と文化に接しながら過ごす。帰国後は日本人特有の「空気を読む」といった感覚が分からずに苦悩。この経験から、大学では精神生理学を専攻。卒業後は催眠心理療法の研究所に勤務し、心理学、催眠療法、暗示工学や、セラピー、カウンセリングの技術を習得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
活字の旅遊人
カッパ
Artemis
烟々羅
しゅうと