出版社内容情報
車もマンションも突然、売れ始める 7つの技術!
講演年150回、全国の社長が唖然とする凄い売り方――新幹線カリスマ販売員の秘技!!
どれほど優れた技術を用いて、どれほど優れた商品を作ったとしても、ビジネスの締めくくりは「物を売る」ということにほかなりません。そして、「物を売る技術」が劣っているようでは、すべてが台無しになりかねません。価格や商品の種類といった点で、他業者とは差別化できず制約が多い新幹線のワゴン販売において、いかにして私が他の販売員の数倍の売り上げを出してきたのか――。本書では、私の仕事に対する考え方、テクニック等を通して、あらゆる業種、職種のビジネスパーソンが活用できる、物を売るための「七つの技術」をご紹介しています。そして、それを理解していただくことで、皆さんのビジネスの成績が向上すると確信しています。
●お客さまをあえて「悩ませる」と
●「いかがですか?」の言葉の重圧
●買う意思がない人の注意を引く技
●言葉は少し足りない程度が効果的
●声の出し方「三つのポイント」
●「欲しいとき」を逃さないコツ
●サービス重視かスピード重視か
●「なじみ」の販売員になる技術
●常連客に「買わせない」気遣いを
●山本五十六的発想で指導すると
茂木 久美子[モキ クミコ]
著・文・その他
内容説明
車もマンションも突然、売れ始める7つの技術。
目次
はじめに―物を売るための「七つの技術」
第1章 営業マインド―物ではなくストーリーを売る
第2章 セールストーク―一言で場の主役になる
第3章 接客術―一人ひとりにオーダーメイドで
第4章 効率化―「必殺技」で人の五倍
第5章 信頼の構築―常連客の作り方
第6章 人材育成―人に学び人を育てる方法
第7章 前向きな姿勢―心をプラスにする習慣
おわりに―今にしがみつかないで
著者等紹介
茂木久美子[モキクミコ]
1980年、山形県に生まれる。日本レストランエンタプライズ・チーフインストラクター。山形城北高校卒業。1998年からJR東日本の車内販売会社、日本レストランエンタプライズ山形営業支店で山形新幹線車内販売員として勤務。ダントツの売上成績を挙げ、2005年10月にインストラクター、2006年10月に最年少でチーフインストラクターに抜擢される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
佐島楓@入院中
ぶんこ
ゆあん
ねむりねこ
Cake-O




