講談社+α新書
なぜ、男は「女はバカ」と思ってしまうのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 236p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062721776
  • NDC分類 143.5
  • Cコード C0295

内容説明

なぜ、さわってはイケナイのか?なぜ、カワイイものが好きなのか?どうやって男のウソを見抜くのか?女性も気づかなかった女心の真実。明日からイヤになるほどモテだす。

目次

序章 セクハラを嫌がるのは女性だけ
第1章 感情を正確に記憶する女性たち
第2章 自分の感情に自信を持っている女性
第3章 泣くから悲しいのか、悲しいから泣くのか
第4章 女性のカンを妨害するもの―その1・自己欺瞞
第5章 女性のカンを妨害するもの―その2・小さい快しか与えられなかった場合
第6章 女性のカンを妨害するもの―その3・自己受容できない場合

著者等紹介

岩月謙司[イワツキケンジ]
1955年、山形県に生まれる。早稲田大学を卒業後、筑波大学大学院生物科学研究科博士課程を修了。テキサス工科大学、日本石油(株)中央技術研究所を経て、香川大学教授。理学博士。専攻は、動物行動生理学、人間行動学(対人関係論)。東洋経済新報社主催の第8回高橋亀吉賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えこ

20
わかってたつもりでしたが、男女はこんなに違いがあるのかと驚きました。女性独特の『女の勘』など。他にも、女性の人生において、幼少時に父性がとても大事だという事。とても勉強になりました。2016/03/23

読書初心者

12
男の方もランキング付けはする気がする!やっぱり父親に似ている人を好きになるのかな?2014/07/22

のし

8
タイトルと内容は少し違います。男性が女性をバカを思うのではなく、なぜ男女で考えが違うのかという内容。内容的には、男性は、女性に応援されながら仕事を楽しみ、誇りを持とうとする。その誇りで女性を愛するというフレーズなど、本質的なことが書かれてあります。2011/12/25

クッスー

7
女性が、嫌いな男性に触られると身の毛がよだつのと対照的に、男性が嫌いな女性からべたべたされても、ハエが止まってるくらいにしか思わない…。という記述に妙に納得してしまいました。また、子供が女の子なら、幼児期にたくさんの愛情を与えられると、大人になった時、その家庭体験から愛情深い男性を見分け、彼を応援することでさらに愛され幸せな家庭を築いていけるとのこと。 無償の愛は、本当は無償ではなく、すでに愛することで悦び(代償)を得ているそうです。深いなあ。2014/08/03

ほしけも

6
丁度、昨日の怒り新党はこんな話題でしたな。男はどんな女に触られてもそれほど気持ち悪いとは思わないって。そう考えると性差って単純に平等にして解決するような問題じゃないし、違いを受け入れないといつまでも距離は縮まらない。言語化はできないけど、女性は感受性というか、感じ方が豊富というのが面白いなあと思った。2013/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/561393
  • ご注意事項

最近チェックした商品