YA!ENTERTAINMENT<br> 都会(まち)のトム&ソーヤ〈11〉“DOUBLE”〈下〉

個数:
電子版価格
¥616
  • 電子版あり

YA!ENTERTAINMENT
都会(まち)のトム&ソーヤ〈11〉“DOUBLE”〈下〉

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月28日 06時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 274p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062694742
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

新作ゲーム「ダブル」に挑戦した創也と内人。トラブルの連続で、ゲームと現実が混乱しそうになるが、ついに驚愕の真実が明らかに! 頭脳明晰で、超巨大企業竜王グループの御曹司でもある、竜王創也。
 塾通いに追われるフツウの中学生だが、サバイバル能力だけは人並み外れている内藤内人。
 二人の中学生が、都会(まち)を舞台に、究極のゲームづくりをめざして冒険を繰り広げる「都会のトム&ソーヤ」は、累計100万部を突破した人気シリーズ! 

(11巻の内容)
 伝説のゲームクリエイター集団「栗井栄太」による、史上最大スケールの新作ゲーム「ダブル」がベールを脱ぐ! 
 ゲームに挑戦した創也と内人のまわりで、次々と不思議なできごとが。これはゲームなのか、現実なのか?
 「パラレルワールド」をテーマに描く、「都会のトム&ソーヤ」待望の新刊は、特大スケールの上下巻! 

※中学生以上の漢字はルビ付

『上巻』あらすじ

 SCENE8 二重
 第二ステージ1 第三障害
 第二ステージ2 怪獣退治
 SCENE9 復帰
 SCENE10 思索
 SCENE11 反撃
 第三ステージ 場面転換
 SCENE12 襲撃
 TIME WAITS FOR NO ONE
 SCENE13 解明
 SCENE14 披露
 幕間 真田一族は静かに暮らしたい 後編
 SCENE15 打ち上げ
 TROUBLE is my BUSINESS

ENDING

あとがき

作品リスト


はやみね かおる[ハヤミネ カオル]
著・文・その他

にし けいこ[ニシ ケイコ]
著・文・その他

内容説明

たんなるコンピュータゲームのように見えた「DOUBLE」は、やはりおそろしいゲームだった!創也と内人たちは、無事に謎をといて、ゲームの世界から脱出することができるのか…?

著者等紹介

はやみねかおる[ハヤミネカオル]
三重県生まれ。『怪盗道化師』で第30回講談社児童文学新人賞に入選し、同作品でデビュー

にしけいこ[ニシケイコ]
西炯子。鹿児島県生まれ。漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hirune

39
【Audible】栗井栄太はホラータッチのゲームを作るのが好きですね?ダブルの大掛かりな仕掛けには圧倒されましたけど、私はやっぱり内人や創也や真田女子が朝になっても食事ができないのが気になって 気になって^^;色々食材を買い出ししたのに勿体無い…。真田母の万能感が凄いですが、しょっ中締め切りに追われてるから、別に黒幕ではないのかな?時見とプランナの間に関係があるのかないのか、気になりますね☆2017/09/08

ユメ

34
いやあ、痺れた。R・RPG『DOUBLE』のネーミングにこめられた意味、それを可能にする栗井栄太にしかできないような大規模な仕掛け。現実の輪郭がくにゃりと歪むような唯一無二の感覚に存分に酔わせてもらった。共に「第五のゲーム」の完成を目指すトム&ソーヤと栗井栄太の方向性の違いも見えてきた。退屈な現実をゲームフィールドに変えたいという神宮寺さんの気持ちもわかるけれど、私はやっぱり、自分の住む都会で退屈する暇がないぐらいサバイバルしている内人を応援したい。内人と創也なら、これを超えるゲームを作れると信じている。2018/02/06

烟々羅

22
東京に戻った日の衝動買い五冊の手に取ったはじめの二冊にして、読んだ最後の二冊(上下巻同時刊行)。娘のために買ってるのだか、渡す前に自分で読むために買ってるのだか分からなくなってるシリーズだ。はやみねさんの子供たちも中学生と高校生。中学生の娘に渡すには悪くない。うっかりすると極端に頭を使う本と、極端に頭を使わない活字ばかり選んでしまう心境のとき、こんな本を読む契機になるのも悪くない。2013/10/10

魚京童!

19
現実と夢想の世界の混濁が曖昧でした。2013/11/10

じょうき

18
図書館本。Double下巻。謎だった部分が徐々に明らかになっていく。少しややこしかったものの、スピード感は損なわれず、意外性もあった。内人がたまに創也との方向性の違いに言及しているが、あとがきでも不吉なことが書かれているのでそわそわする。物語の展開として辛い場面は必要なのだろうが、果たしてどうなるのか。いいキャラの真田女史がどんどんストーリーの中枢に食い込んでいることもあり、続きが楽しみ。2024/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6933612
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品