- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 選書・双書
- > 講談社ソフィアブックス
内容説明
子育て、国づくりに失敗といういわれなき非難に断固反撃!『課長島耕作』、『部長島耕作』で同時代感覚を、『加治隆介の議』では日本の行方を、『黄昏流星群』では男女の機微と人生の哀歓を描き尽くした名作の著者が、時代を切り拓くべく逆提案する我々の成すべき事。
目次
プロローグ これからは「団塊の世代」が日本を動かす
第1章 団塊の世代とは何だったのか
第2章 育てるをめぐる失敗―「育たない世代」は育てられない
第3章 日本経済の担い手として、僕たちの読みは甘かったか
第4章 政治をダメにしたのは僕たちか
第5章 これからの人付き合いをどうするか
第6章 愛はまだ生きているか
第7章 前人未踏の世紀をどう生きるか
著者等紹介
弘兼憲史[ヒロカネケンシ]
1947年、山口県に生まれる。早稲田大学法学部を卒業後、松下電器産業販売助成部に勤務。1974年漫画家としてデビュー。『人間交差点』で小学館漫画賞、『課長 島耕作』で講談社漫画賞を受賞するなど、人生を考えさせる社会派作家として活躍中。『部長 島耕作』『黄昏流星群』など作品多数。著書に『覚悟の法則』(PHP研究所)、『男たちよ!土壇場に強くなれ』(大和書房)、『俺たちの老いじたく』(祥伝社)、『大人の「男」になる85ヵ条』『タフな「男」になる80ヵ条』『男は「いい人」になんかならなくていい』『弘兼憲史の会社新作法』『「自分力」の底力に気づけ』(以上、講談社)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。