講談社文庫<br> 乱世を斬る

電子版価格
¥660
  • 電子版あり

講談社文庫
乱世を斬る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 284p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062646406
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0195

内容説明

自尊心と商才が命取りとなったり、人望ゆえに英雄になったり…。乱世に輝く男たちの運不運を超えた波乱万丈の人生。おのれの天命を知ることで、歴史に名を残した猛者どもを、歴史小説の第一人者で吉川英治文学賞に輝いた筆者が描く歴史エッセイ。文庫オリジナルの歴史紀行二編も収録。

目次

戦国の世に輝いた男たち(奇策好きの合戦嫌い―毛利元就;合戦にもあらわれた慎重さ―徳川家康;実を取るか名を取るか―秀吉と家康の選択 ほか)
信念が支える波乱の人生(ただ一刀の技を磨きぬいた男―東郷藤兵衛重位;命取りとなった自尊心と商才―千利休;部下の勇猛心を育てる秘術―立花道雪 ほか)
変革に取り残された男たち(名剣士、名大将にあらず―中村半次郎;人望が男を英雄に押し上げた―西郷隆盛;烏合の衆を強力な軍団にした信仰―島原の乱 ほか)
文庫オリジナル収録 歴史紀行(野付半島―幻の歓楽郷キラクの謎;富貴寺へ―西国巡礼の旅)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

TheWho

10
2年もの積読本の解消。海を題材にした歴史小説家の著者が描く、戦国時代に活躍した家康、秀吉、黒田官兵衛、千利休。同時期九州で活躍した島津家の4兄弟と薩摩の士魂教育、示現流の創設者の東郷重位、豊後大友宗麟に係る立花道雪や高橋紹運とその家臣団。そして源義家の悲運や黒田騒動、島原の乱、蒙古襲来等など有名無名混在な人物の野心と戦略、悲運等を取り上げる事により、躍動の時代であった乱世の時代を活き活きと描写している。日本史好きもそうでない方も共に楽しめる歴史エッセイです。2019/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/287498
  • ご注意事項

最近チェックした商品