内容説明
Q.「ママにあかちゃんがうまれてから、あたしの犬はなんだか様子がヘンなんです」A.「キミの犬と新しく生まれた赤ちゃんとで、じっくりと話しあいをする必要があると思います」名犬スヌーピーが、愛犬、愛猫、あらゆる相談に、やさしく、鋭く、答えます。鷺沢萠氏の名訳に豊富なイラストを添えてお贈りします。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masa@レビューお休み中
96
本棚の整理をしていて見つけた本。当時、鷺沢萠さんが大好きで翻訳本まで購入していたんですよね。実は、スヌーピーはまったく見ない子どもだったので、どんなキャラクターで、どんなお話かもまったく知らないくらい疎いんですね。でも、これはスヌーピーのこと知らなくても楽しめます。この本では、たくさんの子どもたちがドクター・スヌーピーに質問をします。その質問に一問一答形式でスヌーピーが答えていくんですね。これを読んでいたら、今さらながら、スヌーピーに興味が湧いてきました。今からでも、スヌーピーの本を読んでみようかなぁ。2014/02/15
にゃも
8
ペットに関する相談にドクタースヌーピーが返す答えが可笑しく、イラストと相まって何とも可愛らしい1冊。奇しくも昨日、河川敷で犬ッコロとお遊び中に5ヶ月のビーグルと出会ってしまい、「うへぇ、スヌーピー♪おまえ、なんつぅ可愛さなんだ!」と叫びそうになった。また、会いたいなぁ。2014/11/28
nasuken
4
スヌーピーが読者からの質問に答える本。シニカルで鋭い答えがおもしろい。シュルツの手による挿絵もよかった。2014/11/21
baアタマ
3
1999年米発表。私だってドクター・スヌーピーに「明日はじめての胃カメラなんですが、大変だって脅かされてます。どうしたらいいですか」とか毎日いろいろ相談したい。この本で犬の生態ほぼわかんないけど、人生については多少わかる。それにうちの犬の気持ちはだいたいわかっている。「いつも退屈」って。2013/01/20
あはあみ
3
スヌーピー博士はネコちゃんが大嫌いなんですね。笑っちゃいました。世界中の犬たちが同じように吠えたり噛み付いたりおねだりしてるのを考えると可愛くて仕方ない。『うちの犬にできるお手伝いは何でしょうか?』に対するお答えがよかったです2012/02/06