講談社Kハード
コーチングのプロが教える決断の法則「これをやる!」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062642316
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

眠っている才能が目覚める!「奇跡」のトレーニング20。日本にコーチング・ブームを巻き起こした第一人者が徹底教示する、「自分が本当にやりたいこと」「やるべきこと」を見つける技術。

目次

第1部 “決める”ことは、自分の「軸」を持つこと(「思い」をストレートに伝えると決める;やるのは、ほかでもない自分と知る;「強み」を自分の武器にする;「難しい部下」は、「理解されたがっている人」;「なにがあってもやり抜く」ということ ほか)
第2部 “決めた”人は、いかなるときも揺るがない(自由にやらせる勇気;人間関係は出会ったその場でつくる;社員を、部下を、「大切にする」リーダーとは?;すべては自分に責がある;対話を先延ばししない ほか)

著者等紹介

鈴木義幸[スズキヨシユキ]
株式会社コーチ・エィ取締役副社長。国際コーチ連盟マスター認定コーチ、米国コーチ・ユニバーシティ認定コーチ、文部科学省認定財団法人生涯学習開発財団認定マスターコーチ。慶応義塾大学文学部を卒業後、株式会社マッキャンエリクソン博報堂を経て渡米。ミドルテネシー州立大学大学院臨床心理学専攻修士課程を修了し、テネシー州の公的機関でセラピストを務める。帰国後、コミュニケ―ション研修講師を経て、1997年のコーチ21の設立に参画し、コーチ・エィ設立とともに現職に就く。多数の企業において管理職を対象とするコーチング・トレーニングを実施。また、100人を超える経営者、管理職、会計士など専門家をコーチングした経験を有する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう

1
コーチング本。決めてコミットメントを高め行動するという流れ。決めるとは自分の中での意味付けをすること。名前を付けること。自分の定義を決めること。マイルールとかモットーにも近い。リーダーとは、自分の職業とは、人と向き合うとはなど20の決断の事例が書いてあり、具体から学んでいく本。わかりやすいので実践むきr。コーチングの技術を体系的に学ぶ本としてはきっかけになるかな。2018/10/14

Shinya Ishihara

0
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/18b9d72f8c2939640190e0c25a1ed2162011/11/04

ともあきほ

0
まあまあです。 2004/12/31

noritsugu

0
良く書かれていたと思うが、内容は忘れてしまった…。2005/07/31

わらべ小僧

0
鈴木さんの本は詠みやすく、とても励まされる。2009/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/40705
  • ご注意事項

最近チェックした商品