• ポイントキャンペーン

講談社ニューハードカバー
セブン‐イレブンに学ぶ超変革力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062642255
  • NDC分類 673.8
  • Cコード C0095

内容説明

「変わらなきゃ」はわかっている。でも、どうすれば?成功体験を絶えず打破、自らを「進化」させつづけるセブン‐イレブンの「超変革力」。コンビニをはじめ小売業が、対消費者のごまかしのきかない現場で成功をつかみ取っていく苦闘のプロセスの中に、ビジネスマンが行き詰まりを脱却し、オンリーワンの仕事を展開する極意が隠されている。

目次

第1章 変化を読む目を持ち、チャンスをつかむ
第2章 戦略にもタイミングがある
第3章 失敗対応が変革成功のカギ
第4章 基礎体力なしに変革はあり得ない
第5章 日常の不調にこそ自己変革力が生きる
第6章 自己実現とは変わりつづけること

著者等紹介

木下安司[キノシタヤスシ]
1951年、長野県生まれ。株式会社TBC代表取締役社長。経済産業省登録中小企業診断士。埼玉大学経済学部卒業後、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン システム部を経て、組織に依存しない“自己変革”を目指し、経営コンサルタントとして独立。業界屈指の合格率を誇る「TBC受験研究会」を20年間主宰し、中小企業診断士の指導、育成を通じて人的ネットワークを構築するとともに、流通業界のスーパーバイザー研修・講演、経営革新支援など数多く手がけている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3434

0
セブンイレブンを題材にしたビジネス研修を受けたことから読んでみた本。数字で見ると良く分かるのだがセブンイレブンがどのくらい強いのか知っている人はどのくらいいるだろうか。とにかく強い。その数字を生み出している理由について事例を中心に説明している。これらはかつてセブンイレブンで実際に事例を目の当たりにしてきたからこそ書ける、宝の山のように思う。社会で生き抜く最良のノウハウ集かもしれない。ただ、そこから先の考察はもう一歩踏み込んでほしいし、一定の結論を出す前に他の視点からも考察して書いてほしかった。2005/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/742667
  • ご注意事項

最近チェックした商品