内容説明
仕事の知識ゼロでも赤字部門が収益部門になる。成功するサラリーマンに頭のよさはいらない!現場主義の生き方を知る。
目次
第1章 仕事の知識ゼロから会社を変える(五十歳の異動命令;素人だから見えることがある ほか)
第2章 現場にはじまり、現場におわる(一人だけの僻地配属;最初の配属で運命が決まる ほか)
第3章 変革のチャンスのとらえ方、生かし方(愛社精神なくして会社の繁栄なし;仕事をしながら教育される ほか)
第4章 一〇〇にできなければゼロにせよ(失敗したM&A;ほしいと思ったら負け ほか)
第5章 会社をつかうことのできる人、できない人(キーパーソンを見つけよ;問題を複雑にしない人 ほか)
著者等紹介
浅沼潤[アサヌマジュン]
1935年東京都に生まれる。一橋大学社会学部卒業。1959年日本鉱業株式会社(現・ジャパンエナジー)に入社。副社長まで務める。2003年6月に同社顧問を退任。現役の頃より、向学のために書きためた独自のリーダーシップ論、経営論のメモは十数冊にのぼり、その姿勢はとことんまで現場重視を貫く
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。