世界の絵本<br> にじいろのさかなまいごになる

個数:
電子版価格
¥1,815
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

世界の絵本
にじいろのさかなまいごになる

  • ウェブストアに28冊在庫がございます。(2025年07月21日 13時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 28p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784062626033
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報



マ?カス・フィスタ?[マ?カス フィスタ?]
著・文・その他

谷川 俊太郎[タニカワ シュンタロウ]
翻訳

内容説明

すてきな小石集めに熱中して、にじうおは、海の嵐に巻きこまれ、まいごになってしまいます。ぶじ、きらきらうおやしましまのいる、仲間のもとへ帰れるでしょうか?―「にじいろのさかな」シリーズ第5話。

著者等紹介

フィスター,マーカス[フィスター,マーカス][Pfister,Marcus]
1960年、スイスのベルンに生まれる。高校卒業後、ベルンの美術工芸学校の基礎科に入学。その後、グラフィック・デザイナーとして、1981年から1983年までチューリッヒで働く。カナダ・アメリカ・メキシコを旅行ののち、帰国後はフリーランスのグラフィック・デザイナー、イラストレーターとして活躍している。おもな作品に「ペンギンピート」シリーズ、「うさぎのホッパー」シリーズ、「にじいろのさかな」シリーズなどがある。1993年、ボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞した『にじいろのさかな』をはじめとする「にじいろのさかな」シリーズは、世界で1200万人の読者に迎えられた大ベストセラーとなっている

谷川俊太郎[タニカワシュンタロウ]
1931年、東京に生まれる。高校卒業後、詩人としてデビュー。1952年に第一詩集『二十億光年の孤独』(創元社)を刊行。以後、『定義』(思潮社)、『女に』(マガジンハウス)、『ことばあそびうた』(福音館書店)、『はだか』(筑摩書房)、『世間知ラズ』(思潮社)など多くの詩作がある。ほかにレコード大賞作詞賞受賞の「月火水木金土日の歌」、テレビアニメ「鉄腕アトム」の主題歌などの作詞、『スイミー』(好学社)などのレオニの絵本や『マザー・グースのうた』(草思社)、「スヌーピー」シリーズ(角川書店)、「にじいろのさかな」シリーズ(講談社)の翻訳など、幅広く活躍。1975年に『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、1988年に『はだか』で野間児童文芸賞、1993年に『世間知ラズ』で萩原朔太郎賞などを受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たーちゃん

26
息子は「えっ!迷子になっちゃったの!?」と心配そうでした。そしてにじいろのさかなのキラキラ部分を触っていました。2022/10/20

ヒラP@ehon.gohon

25
にじうおシリーズ4作目です。 シリーズ化されると、次第にインパクトが弱くなってくる例の一つでしょうか。 まいごになったことに、学びを感じ取れませんでした。 無事に仲間たちの所に戻れたことが、何よりホッとしました。2022/10/27

くぅ

22
助けておいてよかったねぇ。海の中の世界にも興味がある息子は気に入ったそうです。(4歳0ヶ月)2021/05/19

たまきら

21
シリーズを時々読みたくなって、読み進めるオタマさんです。今回はまいご!海の中も大変なんだなあ…と言ったら「おしっこしたらさ、それのんじゃうんじゃないかな!?」と心配してるオタマさん。ああ…そうっすね。でもさ、白亜の砂浜はアオブダイがサンゴを食べた後のウンチなんだぜ?2016/06/17

19
にじいろのさかなシリーズってたくさん出てるのね~♪話の流れが早いのと、文章がちょっとわかりにくく、私でも「ん?なんだって?」と読み直したくらいだから、息子はやっぱり「意味わかんなかった」と一言(^^;2013/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/410744
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品