世界の絵本<br> おかあさんがいちばん

  • ポイントキャンペーン

世界の絵本
おかあさんがいちばん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784062619912
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

どうしよう。腹ぺこオオカミにかこまれた!兄弟5人で仲よくベッドに入ったはずの子ウサギニック。今夜も、ワルなオオカミたちにおそわれる夢にうなされてしまいます。守ってくれるのはいつもおかあさん!   幼児から

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

21
バレリー・ゴルバチョフさん追っかけ中。オオカミが出てくる怖い夢を見たウサギくん。思わず叫ぶ「おかあさーーん!」。夢の中のオオカミの姿、結構カワイイんだけど(笑) いつの間にか、兄姉たちにも怖さは伝染して、最後は5人一緒に「おーかーあーさーんー!」。そして、単なる夢だと片付けず、子どもたちが納得・安心するように、かつ読者にはユーモラスに対応するお母さんはお見事! そういえば、中学の修学旅行の遊園地のジェットコースターで「おかあさーーん!」って叫んだなあ~(笑)2013/05/28

小夜風

19
【図書館】末っ子がおおかみの怖い夢を見たら、兄弟たちにも妄想が伝染して…「おーかーあーあーさーあーん!」の場面が良いですね(笑)。このお母さん、育児を凄く楽しんでると思いました♪2014/09/02

まのまま

12
病床の母と一緒に読みました。 「おかあさ~ん」は魔法の言葉。怖い時や悲しい時は安心をくれる。探し物も見つかるから不思議。こんなおばさんになっても困った時には思わず「おかあさ~ん」2013/05/07

emi*

10
読友さんの感想で気になった絵本。満月の夜、おおかみが襲ってくる夢をみたこうさぎ。不安な気持ちは伝染するね。そこでおかあさん、安心させるために一芝居。どんと構えたおかあさんうさぎの、ユーモアと優しい対応に和みました。2013/05/10

遠い日

8
つくづく「おーかーあーあーさーあーん!」が魔法のことばだと思い知る。ナイトメアを見るニックと、きょうだいたちのことばに、根気よくつきあってやるおかあさんの懐の深さ、頭のよさ。頼りになる母のお手本だ。子どもたちを安心させるためなら、なんでもやるさ。2013/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/348662
  • ご注意事項

最近チェックした商品