健康ライブラリースペシャル<br> 女性なら知っておきたい「遺伝性がん」のこと―遺伝性乳がん・卵巣がんのすべて

個数:

健康ライブラリースペシャル
女性なら知っておきたい「遺伝性がん」のこと―遺伝性乳がん・卵巣がんのすべて

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月27日 03時54分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062596886
  • NDC分類 495.46
  • Cコード C2347

出版社内容情報

アンジェリーナ・ジョリーが乳房切除を決断した理由は? がん家系だとわかったら、どうすればいい? 遺伝性がんがよくわかる1冊。アンジェリーナ・ジョリーの告白から考える、遺伝性がんのこと

・必ずがんになるの?
・予防できるの?
・遺伝子検査を受けるべき?
・妊娠できる?
・子供はどうなる?

「家族に乳がん・卵巣がんになった人がいたら、どうすればいい?」に答えます。


《アンジーの「勇気ある告白」》   
2013年5月14日、世間をあっと驚かせるニュースが飛び込んできました。ハリウッドを代表する人気女優アンジェリーナ・ジョリーさんが、両乳房の切除手術を受けたと、米紙ニューヨーク・タイムズへの寄稿という形で公表したのです。
彼女が、映画などでその美貌とともに見せていた美しい乳房を”将来乳がんになるリスクを減らす”という理由で切除したことは、瞬く間に世界中の注目を集めることになりました。
                              ――第1章より

第1章 アンジェリーナ・ジョリーの決断
第2章 遺伝性がんの基礎知識
第3章 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)
第4章 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群の遺伝子検査
第5章 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群のための予防対策
第6章 リンチ症候群(遺伝性非ポリポーシス大腸がん)


市川 喜仁[イチカワ ヨシヒト]
著・文・その他

内容説明

予防できるの?必ずがんになるの?妊娠できる?遺伝子検査を受けるべき?子供はどうなる?アンジェリーナ・ジョリーの告白から考える、遺伝性がんのこと。

目次

第1章 アンジェリーナ・ジョリーの決断
第2章 遺伝性がんの基礎知識
第3章 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)
第4章 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群の遺伝子検査
第5章 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群のための予防対策
第6章 リンチ症候群(遺伝性非ポリポーシス大腸がん)

著者等紹介

市川喜仁[イチカワヨシヒト]
独立行政法人国立病院機構・霞ヶ浦医療センター医師(産婦人科/家族性腫瘍相談外来)。1961年埼玉県生まれ。1986年筑波大学医学専門学群卒業。1996年筑波大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。アメリカ・クレイトン大学予防医学教室研究員、筑波大学臨床医学系講師、癌研究会附属病院医師等を経て現職。日本産科婦人科学会認定医、日本婦人科腫瘍学会専門医、日本がん治療認定医機構認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むつこ

17
先日、アメリカの女優アンジェリーナ・ジョリーの遺伝性がんのリスクによる切除手術をし、日本人にわかりやすく解説した本。なるかもわからない病気のために身体の一部を失うのはこわい。でも、大切な人を失った経験があれば・・・たくさんの「なぜ」。医学は進歩しててもどうしようもないことはある。とりあえず予防と検診・検査があることを知っておいた方がよいだろう。2014/12/18

むちむち丸

0
遺伝性がんの検査はがんにかかった本人が遺伝子検査を受ける。 家族のがんの発症年齢を家系図にし、診断を受ける。 リスクの高い人の予防的手術もある。2015/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8330042
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品