健康ライブラリースペシャル<br> 「洗わない!」でアトピーを治す

個数:

健康ライブラリースペシャル
「洗わない!」でアトピーを治す

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 140p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062596602
  • NDC分類 494.8
  • Cコード C2347

出版社内容情報

今日からはじめられる「合成洗剤を使わない」だけのアトピー克服法

ステロイドを使わずに多くのアトピー患者を完治させてきた医師が教える!

<本書の内容>
第1章 合成洗剤がアトピーの原因だった
第2章 薬ではアトピーが治らない理由
第3章 合成洗剤なしの生活で子どものアトピーを治す
第4章 アトピーに悩む大人の化粧品選び

磯辺 善成[イソベ ヨシナリ]
著・文・その他

内容説明

いったい、合成洗剤とは何だろう?人体に何か悪影響を与えているのではないか?そんな疑問を抱いた私は研究に没頭し、合成洗剤に含まれている界面活性剤が体の免疫機構を壊し、アトピー性皮膚炎を引き起こしていることを突き止めたのです。本書を最後までお読みいただけば、「合成洗剤で洗わない」=「界面活性剤と縁を切る」ことがいかに大切かを理解することができ、アトピー性皮膚炎の苦しみから解放されることでしょう。

目次

第1章 合成洗剤がアトピーの原因だった(曖昧なアトピーの定義;日常生活に潜む悪化の原因 ほか)
第2章 薬ではアトピーが治らない理由(3軒目の医者が得をする?;アトピーを治す病院は儲からない ほか)
第3章 合成洗剤なしの生活で子どものアトピーを治す(治療の鍵は自宅でのスキンケア;合成洗剤を使わない入浴法が皮膚を守る ほか)
第4章 アトピーに悩む大人の化粧品選び(化粧品には合成界面活性剤が必要;必ずパッチテストをおこなう ほか)

著者等紹介

磯辺善成[イソベヨシナリ]
1937年福井県生まれ。1966年京都大学医学部卒業後、福井赤十字病院、京都大学医学部第2外科勤務などを経て、1974年米国コロラド大学へ留学し、消化管の局所免疫(分泌型IgA)の研究に従事。帰国後、1975年関西電力病院外科部長就任。1980年~1987年に京都大学講師を務めたのち、高山赤十字病院外科部長などを経て、1993年「いそべクリニック」開院。診療とともに、アトピー性皮膚炎をはじめとしたアレルギーの研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

margarita

1
仕事の資料。皮膚科の医師による本。本当に苦しんでいる人が、救われるといいなぁ。2016/06/02

ちぃ子

0
いったい、合成洗剤とは何だろう?人体に何か悪影響を与えているのではないか?そんな疑問を抱いた私は研究に没頭し、合成洗剤に含まれている界面活性剤が体の免疫機構を壊し、アトピー性皮膚炎を引き起こしていることを突き止めたのです。本書を最後までお読みいただけば、「合成洗剤で洗わない」=「界面活性剤と縁を切る」ことがいかに大切かを理解することができ、アトピー性皮膚炎の苦しみから解放されることでしょう。 2017/12/31

かずぴー

0
布団が血だらけ、夜掻き毟るから。夜中毎日目が覚める。鏡を見る度に憂鬱。汁が出て服にシミが出来る。そんなアトピー?というか湿疹を完治させるために読みました。後アトピーの女の子いるので話のネタになるかなと。病院行ってアンテベート軟膏貰って付けると1週間もしないで日常生活に支障はなくなるので、症状出たらお医者さん行けば良いかなと思って読んでいた前半。だがしかしそのステロイドが原因で負のスパイラルになると知り全力で洗わない=界面活性剤を使わないことを決意した!!親水ワセリンと尿素!!おし!!2015/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3168785
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品