内容説明
年間2000人が命を落とす、結核の正体とは?2週間以上続くせき、痰、だるさは要注意!感染・発病の実態から治療法まで徹底解説。ワイドで見やすいひと目でわかる。
目次
1 感染から発病までのパターン(二週間以上せきが続き、結核に気づく;ネットカフェの日から数ヵ月後、体調不良に ほか)
2 再びはびこりはじめた結核の正体(「国民病」とよばれていたかつての結核;結核が再び広まりはじめた五つの理由 ほか)
3 診断が出たら数ヵ月間薬を飲む(二週間以上、風邪の症状が続いたら病院へ;X線検査、痰の検査で大枠をつかむ ほか)
4 感染しているおそれがあったら(あなたは大丈夫?感染チェックシート;結核を寄せ付けないための三つの対策 ほか)
5 身近な人が発病したときにできること(集団感染の起こりやすい現代社会;ふだん一緒にいる人ほど感染リスクが高い ほか)
著者等紹介
森亨[モリトオル]
1942年生まれ。財団法人結核予防会結核研究所名誉所長。1967年東京大学医学部卒業。茨城県水海道保健所(現・常総保健所)所長、財団法人結核予防会結核研究所所長、国立感染症研究所ハンセン病研究センター長などをへて、現在にいたる。専門は結核の医療と予防(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 推しにささげるダンジョングルメ ~最強…
-
- 電子書籍
- 悪役お姫様は推しカプを結ばせるのに必死…