健康ライブラリーイラスト版
高脂血症を治して脳梗塞・狭心症を予防する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 98p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062593397
  • NDC分類 493.2
  • Cコード C2347

内容説明

危険!「命」にかかわるこの症状。放っておくと血管がボロボロに!今すぐ始める実践・高脂血症対策。

目次

1 三つの原因、こんな人は要注意(原因を総括―生活習慣。背景には体質も;生活習慣が原因1―なにを、どのくらい、いつ食べているか ほか)
2 敵を知り、自分を知ろう(検査―血液検査の数値の見方と意味;脂質1―コレステロールはからだに必要なもの ほか)
3 放っておくと血管がボロボロに(先にあるもの―命にかかわる病気につながる;動脈硬化―高脂血症は動脈硬化につながるからこわい ほか)
4 実践的・生活法と運動のメニュー(治療の原則―ゆっくりと気長にセルフコントロール;生活習慣1―生活スタイル、そのままでいい? ほか)
5 食事の内容を改善する具体策(食事療法―タイプ別・食事のとり方ポイント;控えたいもの1・エネルギー―食事そのものと食べる量の両方を見直す ほか)

著者等紹介

石川俊次[イシカワトシツグ]
女子栄養大学大学院客員教授。慶応義塾大学医学部客員助教授。1969年、慶応義塾大学卒業。東京慈恵会医科大学付属青戸病院内科助教授、防衛医科大学校第1内科助教授を経て、1999年より現職。専門は脂質代謝、動脈硬化
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品