内容説明
発作は防げる、止められる。子どもを苦しめる「ぜんそく」の正体とは?3つの歯車で早い時期からきっちり治療。ワイドで見やすい。ひと目でわかる。
目次
1 見逃していませんか?ぜんそくの始まり
2 子どもを苦しめるぜんそくの正体
3 発作を防ぐ・止める治療と対処のしかた(治療のポイント;発作を防ぐ;発作を止める)
4 家族ができる発作を防ぐ環境づくり
5 こうすればだいじょうぶ日常の生活
著者等紹介
向山徳子[ムコウヤマトクコ]
1968年東邦大学医学部卒業。同年8月より同愛記念病院小児科勤務。82年米国コネチカット大学免疫病理学教室留学。89年より東邦大学医学部小児科講師、90年同愛記念病院小児科医長、99年同科部長に就任、現在に至る。第34回日本小児アレルギー学会会長。ぜんそく治療の基準となる『小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2000』(日本小児アレルギー学会)の作成委員もつとめた。日常の診療のなかでは、ぜんそくの子をもつ母親を励ます「お母さんの、お母さん」的な存在でもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- The Warden