健康ライブラリー
こどもの感染症―予防のしかた・治しかた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062592895
  • NDC分類 493.938
  • Cコード C2347

出版社内容情報

判型:四六判
頁数:208p
造本・体裁:仮製・薄表紙・カバー

出産祝いにも、ベテランママにも役立つ1冊

子どもが突然、発熱、発疹! でも、正しい知識があれば大丈夫。先生がママに語りかけるように病気、看病、予防接種を解説。話題のタミフルや耐性菌もわかる!

内容説明

こどもがよくかかる、うつる病気の完全ガイド。はしか、インフルエンザ、プール熱…、育児で避けては通れない感染症。病気の原因、看病のしかた、予防接種から耐性菌問題までをやさしく解説。新米ママの出産祝いにも、ベテランママにも、役立つ1冊。

目次

第1章 こどもの感染症について、知っておきたい大事なこと(感染症ってなに?“カゼ菌”の正体;「感染りますか?」「はい、感染るんです」;どんなときに感染症を考える?こんなときやあんなとき;秘伝公開?小児科医はこうして抗生剤を選ぶ!;カゼの特効薬)
第2章 こどもの感染症、いろいろ(ウイルス感染症;細菌感染症)

著者等紹介

金子光延[カネコミツノブ]
1960年東京生まれ。1986年産業医科大学医学部卒業後、同大学病院小児科、横浜労災病院などに勤務。静岡赤十字病院小児科副部長を経て、2002年かねこクリニックを開院。医学博士・小児科専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品