ブルーバックス<br> 科学検定公式問題集 5・6級―科学のアタマで世界を見直す

個数:

ブルーバックス
科学検定公式問題集 5・6級―科学のアタマで世界を見直す

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 11時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 286p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062578646
  • NDC分類 407.9
  • Cコード C0240

出版社内容情報

身近な現象を科学の視点で見直すきっかけをつくるオリジナル問題集。科学で考えることがクセになり、世界がきっと違ってみえてくる。アタマでっかちの知識から、使える・役に立つ知識へ
選りすぐりの例題と、こん切ていねいな解説、作問者の意図をくんだ予想問題を解くことで、応用力が身につき理解度も深まっていく。科学検定の問題を通して、教科書の枠にとらわれない科学の面白さと不思議さが実感できる一冊。


「科学検定の問題は、検定資格のための問題ではなく、あくまでも、科学の楽しさを再発見してもらうための問題。ですから、問題を解いて解説を読むことは、知的なエンターテインメントにほかなりません。
 そして、過去問で充分な練習をつんだら、是非とも、次回の科学検定を受けてみてください。誰でも気軽にインターネットで受検することができます。その場で点数がわかります。そして、ここが大事なのですが、ちょっぴり緊張した雰囲気のもとで受検することで、知的エンターテインメントが、「あなた自身の挑戦」に変わります。」(「まえがき」 竹内薫 科学検定委員会委員長)

第1章 生物
どんな問題が出るの?/植物のからだの成り立ち/光合成と呼吸/人体の成り立ち/生き物の分類
第2章 化学
気体、液体、固体/燃える、さびる/気体の種類とその性質/水溶液/酸性・中性・アルカリ性/化学反応式
第3章 地学
粒子とその運動/気象の豆知識/地球の大きさの測定/天体の動き/天体の豆知識
第4章 物理
浮力/力とてこ/運動 ふりこの性質/磁石の性質・電気の性質/電流とその応用


桑子 研[クワコ ケン]
著・文・その他

竹田 淳一郎[タケダ ジュンイチ]
著・文・その他

竹内 薫[タケウチ カオル]
監修

内容説明

選りすぐりの例題と、こん切ていねいな解説、作問者の意図をくんだ予想問題を解くことで応用力が身につき理解度も深まっていく。科学検定の問題を通して教科書の枠にとらわれない科学の面白さと不思議さが実感できる一冊。

目次

第1章 生物(どんな問題が出るの?;植物のからだの成り立ち;光合成と呼吸 ほか)
第2章 化学(気体、液体、固体;燃える、さびる;気体の種類とその性質 ほか)
第3章 地学(粒子とその運動;気象の豆知識;地球の大きさの測定 ほか)
第4章 物理(浮力;力とてこ;運動―ふりこの性質 ほか)

著者等紹介

竹内薫[タケウチカオル]
1960年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科、同大学理学部物理学科卒。マギル大学大学院博士課程修了。理学博士。科学検定委員会委員長

桑子研[クワコケン]
1981年群馬生まれ。東京学芸大学卒業、筑波大学大学院修了。共立女子中学高等学校にて物理教師として勤務

竹田淳一郎[タケダジュンイチロウ]
1979年東京生まれ。慶應義塾大学理工学部応用化学科卒業、同大学大学院修了。早稲田大学高等学院化学科教諭、早稲田大学教育学部非常勤講師、気象予報士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

absinthe

149
さすがに大人だと出来ない問題は希だが。電車の中で小学生の子と読むにはちょうどいいくらいだ。娘は小3だが勉強が好きで、問題を出したら喜んで聞いたし解こうとした。手伝えば解けるレベルの問題が多かった。生物など知らないとどうしようもない知識問題とは別に、力学系や星の問題など最小限の知識でも考えれば解る問題は少なくない。小学3年生でもヒントの出し方しだいでは解けるようだ。2019/07/21

calaf

13
5・6級というのは小学4年〜中学1年レベルのようなので、簡単に読み流せます。でも、物理第17問「スイッチの数を減らす工夫」は、実際に作って試してみると分かりますが、ダイオードを入れるかLEDを使うかして電流の方向を制限しないと想定外の挙動を示すと思いますよ!(大汗)2014/10/14

しゅり

11
一問一答スタイルで問題が載っていました。 解説には実際に自分の手で確認したくなるような文章でわかりやすく書かれてあり,小中学生の夏休みの自由研究にはもってこいの内容でした。 特にpHのところで家でBTB水溶液のような指示薬(試薬を酸性・中性・アルカリ性に判定するやつ)がなくても100%ぶどうジュースがあれば簡単にpHを判定できる話は,とても自由研究向きだなと思いました。 とても面白かったです。2023/08/25

放蕩長男

6
日本人の科学離れが進んでいる?だったら俺たちが科学を広めてやろうじゃない!というノリで設立された民間検定の公式問題集です。これは5、6級。小中学生の理科で勉強する内容が中心です。とはいえ、改めて見てみると、結構忘れていることが多くて驚きます。花のつくりの項目、柱頭なんて単語読むのは本当に中学生以来かもしれません。以外と読み応えのある一冊でした。2016/08/03

ヨードー

2
小学校4年~中学卒1年レベルの科学問題集。といっても堅苦しくはなく、気楽に雑学を読んでいるようなもの。子供の宿題を教えるのにもちょうどいいかな。 2018/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8006384
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。