ブルーバックス<br> 呼吸の極意―心身を整える絶妙なしくみ

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ブルーバックス
呼吸の極意―心身を整える絶妙なしくみ

  • 永田 晟【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 講談社(2012/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月30日 01時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 185p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062577717
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0247

出版社内容情報

ストレスを和らげる、内臓の働きを整える、血圧を下げる、脂肪を燃焼させるなど、科学的に明らかにされた体を健康にする呼吸法を紹介なぜ呼吸のしかたが健康に深く関わっているのか? 息を吸って吐くという呼吸運動は、自律神経系を介してじつは内臓の働きや血圧などに大きく影響を与えています。呼吸と健康の関係を科学的に解き明かし、さらに心身のバランスをベストな状態へと導く究極の呼吸法を紹介します。(ブルーバックス・2012年5月刊)

章立てと主な内容
第1章 呼吸のしくみ
第2章 呼吸で自律神経を整える
  からみあう2つの自律神経系/内臓を整える呼吸法/ストレスをやわらげる呼吸法
第3章 呼吸で体はここまで変わる
  血液をアルカリ性に保つ呼吸法/疲労をためない呼吸法/血圧を下げる呼吸法/活性酸素と呼吸
第4章 科学の目で見た呼吸法
  気功の呼吸法/丹田呼吸/ヨーガの呼吸法/座禅の呼吸法/歌唱による呼吸と健康効果
第5章 健康と活力を生み出す呼吸体操
  癒しの長寿体操/真向法/益気功


永田 晟[ナガタ アキラ]
著・文・その他

内容説明

息を吸って吐くという呼吸運動は、自律神経系を介してじつは内臓の働きや血圧などに大きく影響を与えています。呼吸と健康の関係を科学的に解き明かし、さらに心身のバランスをベストな状態へと導く究極の呼吸法を紹介します。

目次

第1章 呼吸のしくみ(呼吸とは何か;肺の働き;眠っていても呼吸できるわけ)
第2章 呼吸で自律神経系を整える(からみあう2つの自律神経系;内臓を整える呼吸法;呼吸と自律神経系をつなぐ横隔膜;ストレスをやわらげる呼吸)
第3章 呼吸で体はここまで変わる(有酸素運動の重要性;血液をアルカリ性に保つ呼吸法;「呼吸商」でわかるカロリー消費;疲労をためない呼吸法;血圧を下げる呼吸法;健康の敵・活性酸素と呼吸)
第4章 科学の目で見た呼吸法(気功の呼吸法;ヨーガの呼吸法;座禅の呼吸法;歌唱による呼吸と健康効果)
第5章 健康と活力を生み出す呼吸体操(腹式呼吸を会得するための呼吸体操;癒しの長寿体操;自律神経系のバランスを整える真向法;ストレス解消体操の益気功;腹式呼吸の簡単なトレーニング法)

著者等紹介

永田晟[ナガタアキラ]
NPO法人・日本健康づくり協会代表。日本大学大学院総合社会情報研究科講師。NPO法人・日本大衆音楽協会最高顧問。医学博士。コンピュータ利用のバイオフィットネステストのシステム化など運動生理の研究で知られている。1936年島根県生まれ。1959年東京大学教育学部卒業。東京都立大学理学部助教授、新潟大学教育学部教授、早稲田大学人間科学部大学院教授、富山県国際伝統医学センター研究室長を経て、2002年より現職。この間、アメリカのサウスカリフォルニア大学やボストン大学神経・筋研究所などに留学した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

里季

47
約10年前、妹が同じように椎間板ヘルニアを患い、絶対安静で入院したあと、気功に出会ってそれ以来腰がよくなったという。呼吸と姿勢が大事と教えてくれたので、また、藁をもすがる気持ちで図書館で借りた。残念ながら気功については少ししかのっていなかったが、呼吸を深く、特に吐く息を長く深くすると良いことがわかった。先日の緩消法と併せてやってみよう。2014/02/27

イプシロン

41
生理的現象で唯一、ある程度の意志操作できるのが呼吸であることは知っていた。が呼吸を意識することで全身の生理現象に、ここまで大きな効果があることは認識していなかった。内容は誰にでもわかる入門書という位置づけで、読みやすくわかりやすい。ある程度の専門的知識がある人には不十分な内容だが、呼吸クエスト初心者から中級向けにはお勧めできる。話しているときは息を吐き続けているので、吐ききって一気に吸うことが大事。水泳の息継ぎも、歌唱のブレスも同じ。またヨーガ、坐禅瞑想、軽度の有酸素運動も呼吸を意識して行うのが基本。2019/11/01

mackane

20
「呼吸」は常に行われるので、その作用を知ることは人生にも大きな利益をもたらすと思い読む。本書では、呼吸が身体にどのような生理反応を引き起こすのかがわかる。息を吸うことは、交換神経に作用し興奮につながり、息をはくことは副交感神経に作用し落ち着きに繋がる。そのため必要に応じてうまく意識して呼吸し、その生理的反応を通して、心身を制御することができる。呼吸は精神統一よりも効果的だなと実感。ちなみに気功やヨガはいかに息を吐くかを大切している。疲れをためずに燃焼効率をあげたり健康やダイエットにきく運動方法も記載。2014/03/29

calaf

14
人間にとっては呼吸は非常に重要...というのは頭では分かっていたものの、これまでその根幹部分は全く理解していなかったという感じです。なるほど...。だけど...知らなかった事が多く含まれている事もあるけど、それにしてもちょっと読みにくい本だ...2012/11/06

501

13
直接は語っていないが、マインドフルネスに通じる。呼吸が人体に及ぼす仕組みを科学的に解き明かしながら、呼吸をコントロールする効用を説明する。呼吸は自律神経を意識的にコントロールできる唯一の方法であり、呼気を長くすることで副交感神経の活動を促し、リラックスした状態に持っていくことができ、ひいては健康を向上させる。2020/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4804261
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。