- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社ブルーバックス
内容説明
中高年に多いひざの病気が、「変形性膝関節症」。日本国内で700万人もの患者がいると推定されている。年をとれば誰でもかかる可能性のある“ひざの国民病”をQ&A方式でわかりやすく解説した一冊。原因・症状の疑問から、治療・手術の不安にまで評判の名医がすべて答えた決定版。
目次
第1章 変形性膝関節症のせつめい(変形性膝関節症とは?;変形性膝関節症の特徴;膝のしくみの勉強)
第2章 原因と症状へのぎもん(膝が痛いので診察をお願いします;なぜ、何枚もレントゲン写真を撮るのですか?;どれくらい膝が悪いのでしょう?重症度を教えてください ほか)
第3章 治療と予防へのぎもん(変形性膝関節症の治療法には、どんなものがあるのでしょうか?;整形外科では変形性膝関節症にどんな「薬」をだすのですか?;グルコサミンやコンドロイチンなど健康食品は効くのでしょうか? ほか)
著者等紹介
井上和彦[イノウエカズヒコ]
1946年生まれ。金沢大卒。医学博士。東京女子医科大学東医療センター病院長・教授。日本整形外科学会専門医、日本リウマチ学会専門医、日本リハビリテーション医学会専門医、日本レーザー医学会専門医
福島茂[フクシマシゲル]
1948年生まれ。青山学院大卒。現在、新聞社勤務。元東京都保健医療情報システム検討委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。