- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社ブルーバックス
内容説明
宇宙誕生後まもなくして生まれた天体、それが銀河である。銀河の形成と進化の過程はまさに宇宙進化そのものの歴史である。銀河の質量、大きさ、環境を知りつくすことからブラックホールやダークマター、ダークエネルギーといった目に見えない物体の正体が浮き彫りになる。宇宙の誕生と進化がわかる宇宙の教科書。
目次
プロローグ すべては銀河の測定からはじまる
第1章 銀河を知るということ
第2章 銀河の骨格
第3章 天の川銀河の立体地図
第4章 多様な銀河と腕の構造
第5章 活動する銀河
第6章 銀河規模の星形成
第7章 銀河から見た宇宙
第8章 宇宙の果てを見た二〇世紀の天文学
エピローグ 銀河文明に向けての二一世紀
著者等紹介
祖父江義明[ソフエヨシアキ]
1943年生まれ。東京大学理学部物理学科卒、同大学大学院理学系研究科修士課程修了、理学博士。名古屋大学理学部助手、マックス・プランク電波天文学研究所客員研究員、東京大学附属東京天文台野辺山宇宙電波観測所助教授、東京大学理学部天文学教室教授を経て、2006年東京大学を定年退官。現在、鹿児島大学教授、東京大学名誉教授。日本天文学会理事長、国際天文学連合委員などを歴任。専門は、銀河天文学、電波天文学、天体物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。